サンドウィッチマンとMONKEY MAJIKの歌『ウマーベラス』最高すぎるw

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

2018年10月19日のミュージックステーション2時間スペシャルでも登場したサンドウィッチマン×MONKEY MAJIK。

そんな二組がコラボして歌う楽曲名は『ウマーベラス』!!

ウマーベラス

スポンサーリンク

『ウマーベラス』・・・持ちネタは歌になった・・・

仙台民が誇るお笑い芸人・サンドウィッチマン。

そんな人気芸人の二人がなんとミュージシャンデビューですよwww

コラボしたのはドラマ・西遊記の主題歌『Around The World』でもお馴染みのMONKEY MAJIK(良い曲ですよね)。

そんなサンドウィッチマンとMONKEY MAJIKが奇跡のコラボにより奇跡のような歌が出来上がりましたwww

まあ、まずは以下の歌を聴いてやってくださいよ。

テラかっこよくないですか?www

芸人のネタを元にした歌とは思えないクオリティの高さとクールさです。

歌に関しては観てもらえばわかるので語るまでもないでしょう。

「どれだけ食べてもゼロカロリー」「ちょっと何言ってるかわからない」

『ウマーベラス』の歌詞の中に「どれだけ食べてもゼロカロリー♪」というものがあります。

いわゆる伊達さんの『ゼロカロリー理論』というやつですね……。

ゼロカロリー理論とは何をどれだけ食べてもゼロカロリーだから太らないという理論のことです。

そんなゼロカロリー理論から発せられた「どれだけ食べてもゼロカロリー」は、相方・富澤さんの持ちギャグ「ちょっと何言ってるかわからない」を組み合わせると違和感なくマッチするんですよねwww

本当は

富沢「ちょっと何言ってるかわからない」

伊達「なんで何言ってるかわかんないんだよ」

とツッコミが入るわけですが、本当に何言っているかわからないからツッコむ方がおかしいってもんですw

二人とも良い声すぎない?w

富澤さんは低くて渋い声ですよね。

『ウマーベラス』でもその低音ボイスが活かさていました。

伊達さんもなんだか哀川翔的な声の良さがありますw

やっぱ芸能人って声が良い人が好まれる傾向にあるのかな?って最近思います。

サンドウィッチマンのお二方は、好感度ランキングであの明石家さんまを抜き第一位に躍り出た好感度ナンバーワン芸人ですからね……。

公式で何本も漫才・コント動画をフルで公開してるんだから高感度も上がりますわな。

まとめ

狩野英孝やピコ太郎など、歌う芸人というものはこれまでたくさんいましたが、サンドウィッチマンもその中に加わって感無量です。


ウマーベラス


サンドウィッチマン ライブツアー 2017

以上、ユウスケ(@hsporz)がお送りしました。

【裏技】U-NEXTを過去最安1397円で登録する方法!TSUTAYAプレミアム最強説
世を見渡せば様々な映像コンテンツサブスクリプションがあれど、R18を除き最高額クラスなのがU-NEXTという動画配信サイトです。動画配信数がトップレベルかつポイントも貰えることから有用なサイトとして認識されているので、月額料金に目を瞑れば入...
20代後半~30代はみんな人生最悪期間!クォーターライフ・クライシスを考察
人間誰しも年を取ります。意識したときは10代だったのにいつの間にか20代になり、そしてあっという間に老人となっていくのでしょう。そんな人生の中で一番つらい時期は20代後半から30代だと言われています。その期間を『クォーターライフ・クライシス...
『うまくいかない時期』は誰にでもある!なぜなら人生には周期性があるからだ
「最近なんかうまくいかないなぁ……」って思う時期ってありませんか? 私は今、その時期ですw 収入は少ないし、人間関係も希薄で幸福度も低い時期です。 しかし私はそんなことを思いながらも『とある理論』を知っているおかげで「うまくいかなくて...
人生再建計画 -若者の人生を変えるためのブログ-
『人生再建計画』にようこそ!ようこそライフハックブログ『人生再建計画』へ!管理人のユウスケ(@hsporz)です。このブログでは主に、10代・20代・30代の若年層の人生に役立つ情報を届けます。ライフハックや自己啓発の他にも、若者が大好きな...
タイトルとURLをコピーしました