昨今はYouTuberという職業が一般にも浸透してきましたよね。
誰でもなれて、誰でも有名になれて、誰でも頑張れば大金を稼げる。
夢のような職業です。
私は毎日YouTubeを見るくちなので、いろんなYouTubeチャンネルに登録しています。
そんな中、私が今ハマっているYouTuberがいます。
それが井上ジョーというYouTuberです。
彼の動画はどれもユーモアに溢れ面白く、たまに為になる動画もあったりして最高に面白いんです。
自身が作詞作曲した歌動画もたくさんアップされており、いろんな楽しみ方ができるYouTubeチャンネルなんです。
面白音楽も色々あり、質ではピコ太郎も超えているのかと思うくらいですw
そんな井上ジョーという人を最初は英会話系のおもしろYouTuberかと思ったんですが、あとから知ったその経歴が凄すぎることを知りました。
なんと井上ジョーという人はNARUTO疾風伝や銀魂の主題歌を歌ったことがあり、さらに関ジャニ∞などにも楽曲提供したことがあるという音楽家だったのです……。
生まれも育ちもアメリカの日系アメリカ人YouTuber井上ジョー
井上ジョーさんはアメリカで生まれ育った日系アメリカ人です。
だから日本語を勉強し始めるまでは日本語を喋ることができなかったそうですが、漫画やアニメで日本語を学び、今では誰もが日本人だと認めるくらいネイティブな発音で日本語を話します。
私も最初はアメリカに留学した日本人かな?とも思いました。
でも違うんですよね。
アメリカで生まれ育った生粋のアメリカ人なんです。
それであの発音は凄すぎますよ……。
実際に動画を見てみればその凄さがわかりますよ。
現在は歌手よりもYouTuberとして有名になっていた
私が井上ジョーさんを知ったのはYouTuberとしてです。
決して歌手としてではありません。
見てもらえばわかるんですが、彼、ものすごく面白いですw
人気YouTuberはいろいろいますが、彼ほどユーモアセンスのある人もそう多くはないかと。
特に各国言語の違いを面白おかしく嘆いたり、ものまねしてみたり、自己啓発的なことを話してみたり。
面白かったりためになったりするので、ぜひとも彼のYouTubeを観てみてください。
アニメ主題歌や楽曲提供など音楽家としての才能がすごい!
YouTuberとしての面白さから忘れがちですが、彼は音楽家なんです。
NARUTO疾風伝の主題歌(CLOSER)や銀魂の主題歌(風のごとく)を歌うなどは名曲として知られています。
上記のようなメジャーな活動の他にも、YouTubeには彼の作った楽曲がアップされています。
NARUTOのCloserは爽やかなメロディーと歌詞だったのですが、それとは打って変わり下ネタ満載のおもしろ楽曲となっておりますw
もうなんだか自由にやってんなwって感じです。
しかし下ネタ楽曲ではあるものの、メロディーは素晴らしく、歌詞もどこか深いものがあって面白いんですよね。
ピコ太郎も面白い音楽がたくさんありますが、個人的には井上ジョーの方が好きですかね。
しかもすごいのが、彼はすべての楽器を自分で演奏してるんです。
歌もギターもベースもキーボードもドラムも。
多彩過ぎませんかねwww
そんなことからも「できないことが何なのかわからない」なんて言われることもあるんですよw
凄すぎます。
多種多様な言語を話せるバイリンガル
井上ジョーさんはネイティブな英語と、ネイティブ並の日本語を操りますが、それ以外にも何種
類も言語を習得しているんだからすごいんですよ。
彼はブラジルが気に入っているらしく、ポルトガル語も話せるため現地の人ともコミュニケーションが取れます。
彼が話すことができる言語は などなど……多すぎね?w
とにかく言語に関してもすごい人なんです。
世界中で大人気な井上ジョー
井上ジョーさんが歌ったNARUTO主題歌Closerは海外でも有名らしく、大人気です。
海外でのNARUTO自体の人気が半端ないこともあって、Closerを歌ったとなれば知名度もあるってもんです。
しかも多種多様な言語を話せる井上ジョーさんだからこそ、現地でのファンサービスもできるために人気はどんどん上がっていくのでしょうね。
これからは歌手としてではなく、YouTuberとしても世界的に有名になってほしいと願うばかりです。
まとめ
井上ジョーというYouTuberの魅力が伝わったかと思います。
YouTubeのコメントにもたくさん書いてあるとおり、井上ジョーというYouTuberはNARUTO疾風伝の歌手だから有名になったわけではなく、純粋にYouTube活動が認められたから評価されているんですよね。
日本での活躍はもはやYouTuberとしてのものの方があると思うので、これからはYouTuberとして名を挙げていくのかもしれません。
今は知る人ぞ知るおもしろYouTuberですが、これからその実力が正当に評価されもっともっと有名になってほしいです。
これからの活躍を期待します。