SONYの株主総会にて、NHKだけが映らないテレビの販売が要望されました。
初めは要望があっただけで販売はしないだろうなと思っていましたが……
無事販売開始!?
これでHNK受信料払わずに済む!……かも。
NHKが映らないから受信料払わなくていい?
とうとう販売まで漕ぎ着けた『NHKが映らないテレビ BZ35F/BZシリーズ』。
ネットからも携帯からも受信料徴収しようとする悪の組織NHKですが、NHKが映らなければ払う必要性なんてどこにもありません。
しかし今回発売されるHNKが映らないテレビにはNHKどころか民放すら映りません。
つまるところただのモニターですw
販売側のSONYもテレビとしてではなくただのモニターとして売り出しているようですね。
…
……
………
実はこれ、株主総会で提案されたものとは別物のようです。
株主に提案されたのは『HNKだけが映らないテレビ』ですから。
焦点は『NHKだけ』が映らないというところですからね。民放も映らないんじゃそりゃテレビ名乗れませんわ。
でもこちらの商品にはAndroidTVが搭載されているため、インターネットテレビは見れるようですよ。
それから一応業務用として売り出されるそうです(一般人でも買えるそうですが)。ホテルなんかでは重宝されるのでは?
『NHKだけが映らないテレビ』については、NHKから国民を守る党でお馴染みの立花孝志さんによる見解を御覧ください。
NHKをよく知り、NHK受信料は払わなくてもいいと断言している人の発言だからこそ信頼と重みがありますよね。
果たして売れるのだろうか……?
販売開始は2018年7月の下旬だそうですが、AndroidTVが搭載されているからといってほぼほぼモニターなこの商品は売れるんでしょうかね?
最安は43インチで9万3000円……。
普通のテレビだったら43インチなら5万円くらいから買えるのでこれは割高に思えるのですが……。
もし奇跡的に『NHKだけが映らないテレビ』が販売されるとしたらこれくらいの値段設定は覚悟しておいた方がいいのかなぁ……。
しかしNHK受信料不払いでOKなら後々に得をするので考え方次第ですかね。
売上次第ではホントに『NHKだけが映らないテレビ』も売り出されるかも?w
そしてそれが普通になるなんてことも?
みんな!買えよ!

まとめ
以上、『NHKだけが映らないテレビ』ならぬ『NHK(も)映らないテレビ』が販売される情報でした。
NHKのやり方には国民は疲弊しているので、これからも何かしらの方法でNHKが映らないための策を練っていく必要がありそうです。
前述した立花孝志さんいわく、テレビじゃなくアンテナに工夫すればNHKだけ映らないくすることができるようなので、その情報がもっともっと広がっていけばいいと思います。