【悲報】Google検索結果にコメント機能実装!?荒らしコメントがヤバそう……

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

Google検索は日々進化を重ねています。

昔は被リンクを付けるだけで検索上位に上り詰めることができましたが今は全然そんなことなく、記事コンテンツの良し悪しで順位は決まっています。

そんな記事コンテンツの良し悪しを決める手段の一つと考えているのか、Googleは検索結果にコメントできる機能を実装しようとしているそうです。

……大丈夫か?

スポンサーリンク

Googleの検索結果にコメント付けられるようになるかも

今現在はどこの国のGoogle検索にもコメントできる機能は実装されていません。

なのでこれからどこかの国で実験的に始まるようなのです。

検索結果へのコメントは完全匿名では行えず、Googleアカウントに紐付けられるそうです。

各種情報元には、主に「スポーツの試合結果などにコメントが付けられる」と書いてあります。

それが単にスポーツ試合結果のような特殊な記事のみにコメントできるのか、スポーツ試合結果はただの例なのかは読み取れませんでした。

コメント機能によってGoogleがSNS化していくというわけですかね。

さて、そんなGoogleにコメント機能実装について私は思うのですが、日本のGoogle検索結果にはコメント機能は付けない方がいいかと……。

日本ではやめた方がいいかもとの声が多数

この件に関してネットで調べてみたところ、やはり「やめた方がいい」という声が多いように感じました。

日本のネットには匿名での罵詈雑言が溢れています。

日本のAmazonレビューも他国と比較してみればわかりますが、褒めるコメントよりもほんの少しの不具合でけなすというコメントの方が多いように思います。

YouTubeの企業公式動画なんかは大抵コメント欄は閉鎖されていることからも、意味のないコメントやネガティブコメントのせいで企業イメージを下げないための工夫として受け取れます。

もうみんなわかってるんですよね、日本はネットの治安が悪いってことは。

だからコメント機能には乗り気じゃない人も少なくないってわけです。

Googleアカウントに紐付けられ完全匿名ではコメントできないとはしているものの、アカウント自体は無料で誰でもどこでも無料で手に入れることができます。

そのため悪意ある人がどこかのサイトを貶めたいと思ったときGoogleアカウントを大量取得してスパムのようなネガティブコメントを撒き散らすことだってできるでしょう。

そんな事態になったらもう手に負えませんよ……。

ちなみに『Googleが定めるコンテンツポリシーに違反するコメント』は投稿できないようになるそうですが、人間いくらだって抜け道は考えられますからね……。

どうなりますことやら。

コメント機能のポジティブな面

私個人的にはコメント機能は日本で実装するとネガティブな側面が大きくなると感じていますが、ポジティブな面だってもちろんあるでしょう。

例えば被リンクやドメインパワーの力に頼って検索上位になっていた役に立たないサイトに低評価コメントが付けば、辛酸なめていた本当は役に立つサイトが上位に来るなんてこともあるでしょう。

人間が使いやすいようにするには人間の力を使った方が良いのかもしれないということです。

あまりにも多くの低評価が付いているAmazon商品は売れにくくなるのと一緒で、意味ある低評価コメントが付いたサイトに人がアクセスしなくなり検索順位が落ちていくというわけです。

それも先に書いたとおり、偏見に満ちた検索順位やブランド価値を落とすためだけに投稿された低評価コメントに利用者が惑わされ、本当は良いサイトなのにアクセス数が減るなんてことも考えられるんですけどね。

もしコメント機能が付くとしたら人の悪意に対応できるかが鍵となりそうです。

まとめ

Google+という誰が使ってんだ系のSNSが2019年8月に閉鎖されると発表されているものの、GoogleはSNSという分野を諦めたわけではないということなんでしょうね。

コメント機能はまず英語圏で試されると思いますが、その実験結果を元に日本のGoogleにも実装されることでしょう。

いやむしろ日本に初導入してどうなるかを試してみるのもありかも……?

……絶対イヤだけど……。

以上、ユウスケ(@hsporz)がお送りしました。

【裏技】U-NEXTを過去最安1397円で登録する方法!TSUTAYAプレミアム最強説
世を見渡せば様々な映像コンテンツサブスクリプションがあれど、R18を除き最高額クラスなのがU-NEXTという動画配信サイトです。動画配信数がトップレベルかつポイントも貰えることから有用なサイトとして認識されているので、月額料金に目を瞑れば入...
20代後半~30代はみんな人生最悪期間!クォーターライフ・クライシスを考察
人間誰しも年を取ります。意識したときは10代だったのにいつの間にか20代になり、そしてあっという間に老人となっていくのでしょう。そんな人生の中で一番つらい時期は20代後半から30代だと言われています。その期間を『クォーターライフ・クライシス...
『うまくいかない時期』は誰にでもある!なぜなら人生には周期性があるからだ
「最近なんかうまくいかないなぁ……」って思う時期ってありませんか? 私は今、その時期ですw 収入は少ないし、人間関係も希薄で幸福度も低い時期です。 しかし私はそんなことを思いながらも『とある理論』を知っているおかげで「うまくいかなくて...
人生再建計画 -若者の人生を変えるためのブログ-
『人生再建計画』にようこそ!ようこそライフハックブログ『人生再建計画』へ!管理人のユウスケ(@hsporz)です。このブログでは主に、10代・20代・30代の若年層の人生に役立つ情報を届けます。ライフハックや自己啓発の他にも、若者が大好きな...
タイトルとURLをコピーしました