
2016年より日曜ゴールデンに進出してお茶の間を湧かせていたバラエティ番組『日曜もアメトーク』が、2018年9月をもって終了することが明らかになりました……。
約二年間の放送期間でした。
日曜の楽しみの一つ日曜アメトークが2018年9月に終了
アメトークって日本のテレビ番組では珍しく結構面白い番組だったので、この突然の終了報告には残念です。
木曜日の分と合わせて週二回、しかもゴールデンだから万人受けかつ苦情がこないような内容にしなければなりません。
だからさすがにネタ切れになってしまったんでしょうね……。
確かに最近のアメトークはなんだか「それやる?w」って感じの内容多かったしなぁ……。
つまらないまでは行かないんですけど「お、そうか」的な内容に感じていました。
そして今の木曜深夜アメトークにも言えるんですが、日曜もアメトークにはアングラ感が足りないんですよね。
昔のアメトークはもっとこう、深夜に放送しているからこそのアングラ感が良さの一つだったはずなんですよ。
それが大人気番組になってしまって万人受けを狙わざるを得なくなってしまったわけです……。
大人の事情って大変だなぁ……。
番組終了は月曜がつらい人には悲報?
月曜の仕事や学校がつらいから日曜最後の楽しみとして日曜もアメトークを観ていたという人もいるのではないでしょうか。
『サザエさん症候群』なんてものがありますが、日曜もアメトークが始まってからは「サザエさんが終わっちまった……でぇじょうぶだ!日曜アメトークがある!」とあと一時間だけは休日気分でいられた人もいるだろうに……。その場合『日曜もアメトーク症候群』ですかねw
9月以降は日曜アメトークはなくなり元の『サザエさん症候群』に戻ってしまうことになります。
……日本の自殺率が増えませんように……。
まとめ
日曜もアメトークは終わってしまいますが、木曜深夜のアメトークはこれからも健在です。
終わってしまうことは悲しいですが、これで一つのアメトークに注力できるのでもっと面白くすることも可能になるでしょう。
何がともあれ『日曜もアメトーク』二年間お疲れ様でした!
以上、ユウスケ(@hsporz)がお送りしました。



