新型PS5(Slim)を買うべき人orまだ待つべき人を解説!PS5Pro発売の可能性を考慮

この記事は約13分で読めます。
スポンサーリンク

2023年11月10日、遂に発売した新型PS5(CFI-2000A01)、通称PS5Slim。

Amazonや楽天で購入できるので、今こそ買い時かと思っている人もいることでしょう。

しかしいくら新型PS5といってもまだ買うのを待つべき人がいます。

この記事ではそんな新型PS5を買うべきか待つべきかを考えていきます。

※すぐにでも欲しい人は以下から買えます!転売ヤーに取られる前に購入しておきましょう!


スポンサーリンク

【PS5Proの可能性】新型PS5(Slim)の購入をまだ待つべき人

PS5Slim

新型PS5が発売となり、これまで今か今かと購入を待ちわびた人も大勢いるでしょうが、新型PS5であっても購入を控えた方がいい人もいます。それが以下です。

  • PS5Proが欲しい人
  • まだPS4で十分なゲーム環境の人

今回発売された新型PS5はいわゆるPS5Slimというものですが、Slimバージョンが出たということはProバージョンが出る可能性があるということです。

PSシリーズはこれまで何度もモデルチェンジをしてきており、初代PSは1994年に発売されてから6年後の2000年に小型軽量化されたPS oneが発売されています。

同年2000年にはPS2が発売され、2004年には薄型PS2の発売。PS3は三段階モデルチェンジが行われ、初期型PS3は2006年、中期型が2009年、後期型が2012年の発売となりました。

今でも使っている人が多いと思われるPS4も三機種、まずは初期型PS4、そしてPS4SlimとPS4Proです。

今回発売された新型PS5はSlimの方であり、Proが発売されるという情報は見かけませんが、発売される可能性はゼロではありません。

Xbox Series SのマイクロソフトはXbox Seriesの性能強化の必要性はないと明言していますが、SONYはPS5Proを否定する発言はしていません。

それどころか信憑性はどうあれ、各種リーカーがPS5Proの存在を匂わせており、いつか発売するのではないかと思うのも無理はありません。

もしPS5Proの存在を信じるのなら、まだ待つという選択もありかと思います。

未だPS4との縦マルチソフトが多いので、そもそも買う必要性に駆られないという人は無理して買うこともないですけどね。

しかしながら2024年以降はさすがに縦マルチソフトも少なくなり、PS5準拠のゲームも増えてきたので、まだ待つと言えど2024年が限界かなとも思っています。

【いい加減欲しい】新型PS5(Slim)を買うべき人

新型PS5、通称PS5Slimを買うべき人は以下です。

  • PS5が欲しくて痺れを切らしている人
  • 小型のPS5が欲しい

そもそもPS5が欲しかったけど新型を待ちわびてずっと待っていた人はもう買うべきです。

まだ少なくはありますが、PS5でしかプレイできないゲームも増えてきたのでそろそろいい加減買いたいという人も多くいるはずです。

新型PS5はディスクドライブが取り外しできることも購入時に有効活用しましょう。

ディスクドライブレスバージョンは数千円安いこともあるので、まずはディスクドライブなしバージョンを買って、ダウンロード版のソフトのプレイに飽きたらディスクドライブを買うという選択肢もあります。

そしてそもそもPS5は筐体が大きすぎるがために邪魔になると考えていた人も、今回の新型PS5は買いです。

旧型PS5より三割以上も小型化に成功しているため、部屋に置いても圧迫感が少なくなることでしょう。

もしPS5Proが発売されてそっちが欲しくなってしまった場合は、今回発売するPS5Slimをどこかに売ってPS5Proその分を補填するというやり方もあるのでよく考えて自分に合った方法で購入しましょう。

むしろ旧型PS5を買った方がいい人

PS5

新型PS5(Slim)を今買うべきかどうかを書いてきましたが、そもそも新型はなく旧型PS5を買った方がいいという人もいます。

旧型PS5を買った方がいい人は以下。

  • 少しでも安く買いたい
  • 大きさや重量はどうでもいい
  • デザイン面や専用カバーが気に入っている

などなど。

新型PS5は軽量化などでの優遇面がありますが、実は値段の面だと劣っており、少しばかり高い値段での販売となります。

これまでのPSマイナーチェンジモデルだと軽量化された際は値下げされたものですが、今回に限っては逆に値上げされているんです。

そのため少しでも安く買いたいという人は旧型を購入した方がいいでしょう(定価で買えるなら)。

さらに大きさや重量はどうでもよくて現行機のデザインや専用カバーの面で新型PS5に魅力を感じないのであればやはり旧型を選択肢に入れるべきです。

旧型であるPS5(CFI-1200A01)の販売は在庫がなくなりしだい販売が終了するとのことなので、もしかしたら今が買い時という人もいるかもしれませんね。


まとめ

新型PS5の買うべきかについて書いてみました。

PS5Proを待つもよし、思い切ってPS5Slimを買うもよし、逆に旧型PS5を買うもよし。

自分に合ったPS5を買ってゲームライフを充実させましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました