ニュース画像のスクショ&ダウンロードが全面違法に。著作権保護で日本はネット規制へ ネットを使う一市民として恐れていたことが起きました。 それは著作権法が処罰範囲を広げ、画像のスクリーンショットやダウンロードまで違法になると決まったことです。 ……これ、ヤバくない? 遂に画像のスクショ&ダウンロードも著作権法...2019.02.14ニュース
ニュース【悲報】Google検索結果にコメント機能実装!?荒らしコメントがヤバそう…… Google検索は日々進化を重ねています。 昔は被リンクを付けるだけで検索上位に上り詰めることができましたが今は全然そんなことなく、記事コンテンツの良し悪しで順位は決まっています。 そんな記事コンテンツの良し悪しを決める手段の一...2018.12.03ニュース
コラム知恵袋みたいな質問サイトに変な質問・偉そうな説教・珍回答が多すぎる件 ヤフー知恵袋のような質問サイトを見ていて私は思うことがあります。 変な質問や変な回答が多すぎる……。 ってことです。 質問サイトなのに謎が増えていく……。 知恵袋に代表される質問サイトの愉快な人々 質問サイトなのに新た...2018.11.20コラム
コラム独り身クリスマスの過ごし方!男も女もクリぼっち回避は諦めて楽しめ! ハロウィンが終わればクリスマスがやってきます。 やってきてしまいます。 子供の頃はクリスマスが楽しかった。 プレゼントは貰えるし家族と迎えるのが当たり前だったからです。 しかし大人になってみると、独り身の場合クリスマ...2018.11.20コラム
コラムワンピース連載終了で少年ジャンプがオワコン化!?つまらない漫画雑誌になるなよ! 週刊少年のもはや現在連載一番の長寿漫画となったワンピース。 四皇編も始まり、尾田先生いわくワンピースの残りのストーリーは今までの容量の半分もないそうです。 そこで思い至ったんですけど、ワンピースが終わったら少年ジャンプってどうな...2018.11.19コラム
自己啓発わくわくすることの見つけ方は自問自答すること。本当に好きなことを見つけよう 自分が本当に好きなものってわかってますか? わくわくするような本当に好きなものを知ることって、人生を生きる上でかなり大事なことなんです。 それこそが自分の人生を良きものにする鍵ですから。 自分がわくわくする本当に好きなものって...2018.11.19自己啓発
ライフハック朝起きたら布団はたたんだ方が良い理由。部屋の乱れは心の乱れなり! 寝るときはベッド派ですか?それとも布団派ですか? 私は寝具をいろいろ変えたりしていますが、どちらかと言えば布団派です。 布団の方が邪魔にならないし、配置の自由度も高いからです。 さて、布団派の方、布団って毎日たたんでますか...2018.11.19ライフハック
ライフハック【実体験】ニキビが治った基本的対策。ほっとくと大変……今すぐ改善しよう ニキビを気にして下手にいじると肌がボロボロになり、将来的にブラックマヨネーズ吉田氏のようになってしまうかもしれません……。 嫌ですよね……?(失礼) でもニキビというものは悪化させなければいずれ必ず治るので、ニキビに悩む人は最低...2018.11.19ライフハック
IT・ガジェット百均イヤホンはエージングで高音質になりえる?安物イヤホンのコスパ事情 音質マニアだとどうしても高いイヤホンが良いものだと思いがちですが(だいたいその通りなんですが)、百均に売っているような安物のイヤホンって味があって私は好きだったりします。 まあ安物じゃなくてもそうなんですけど、イヤホンってその品ごとに...2018.11.19IT・ガジェット
ライフハック風呂上がりイケメンになるなら朝風呂した方がいい件。朝風呂メリットを語る 一日の内に風呂に入る回数ってだいたい一回ですよね。 仕事や学校から帰ってきて夜寝る前に入るのが定石だと思います。 でもそれって、固定概念ですよ。 風呂は何回も入っていいわけだから、朝風呂習慣も身に着けた方がいいかも。 ...2018.11.19ライフハック
ライフハック白ごま油の健康美容効果(アーユルヴェーダ)が凄い!肌に塗るだけで若返る!? 白ごま油による健康法を知っていますか? 白ごま油でうがいしたり塗ったりすると健康や美容に良いんです。 あのクレオパトラも使っていたと言われる年季の入った健康美容法なんですよね。 クレオパトラも行っていた白ごま油健康法(アーユル...2018.11.18ライフハック
ライフハック飲み物を水だけにすると健康になっていく。水を飲む習慣を身に着けよう! 私は基本的に健康志向なのですが、一時期不健康なことばかりしていた時期がありました。 不健康になって痛い目を見て健康志向に鞍替えしたわけですが、私はある事実に気が付きました。 それは 『飲み物を水にするだけで健康的にになれる...2018.11.18ライフハック
ライフハック早起きは成功者の始まり!朝活を習慣化するメリット多すぎ!早朝を活用しよう! ネットで『早起きは三文の徳』で調べると とか表示されそうですが本当にそうでしょうか? 『早起きは三文の徳』ということわざは、朝早く起きれば健康にも良く、それだけ仕事や勉強が捗ったりするので得をするという意味です。 ...2018.11.18ライフハック
ライフハック鼻毛は抜くな!痛いし腫れるしで危険!鼻毛カッターで痛くない鼻毛処理を! 「あのちょっといいですか? 鼻毛出てますよ?」 なんて言ってくれる人がいればいいですが、自分がもし鼻毛出ていたときの他人の反応は、 あ、あの人鼻毛出てる……(心の中で) です。 言ってはくれませ...2018.11.18ライフハック
コラム『こたつにみかん』の理由が理にかなっていた件。こたつの中から出たくない…… 日本の冬といったら『こたつ』でしょう。 しかしひとたび入ってしまえばその魔力に取り憑かれ出ることが困難になってしまう。 さらに『みかん』をプラスすればもう出る気なんて失せてしまいます。 しかしなんで『こたつ』に『みかん』な...2018.11.18コラム