【悲報】蒙古タンメンおにぎり雑炊がどこにも売ってない件。再販を求む!

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

私は蒙古タンメンカップ麺が大好きです。

これまでも何回か記事を書いてきたことがありましたが、今回は『蒙古タンメンおにぎり雑炊』の記事を書いていきます。

もうほぼどこにも売っていない『蒙古タンメンおにぎり雑炊』の記事です。

……食べたいのに……。

スポンサーリンク

蒙古タンメンおにぎり雑炊がどこにも売っていない件

そうなんですよ。

蒙古タンメンシリーズの中でも最安である『蒙古タンメンおにぎり雑炊』がどこにも売っていないんです……。

普通の蒙古タンメンカップ麺は200円ほどするのですが、蒙古タンメンおにぎり雑炊はなんと100円で買うことができます。

まあ、スープだけなので妥当だと思いますが、類似商品の『蒙古タンメン旨辛豆腐スープ』は約200円くらいするんですよ。

豆腐スープだからおにぎり雑炊と違って豆腐が入っているわけですが、それが100円分もするとは思えないので割高ですよね……。

そしてその蒙古タンメン旨辛豆腐スープはよく売っているという……。

やっぱ戦略的におにぎり雑炊の方だけ引き下げたのかな?

蒙古タンメンおにぎり雑炊は自前の豆腐入れれば似たような感じになるだろうし、価格の高い蒙古タンメン旨辛豆腐スープの方が売れなくなるのが痛いから?

ちなみに蒙古タンメンおにぎり雑炊と同じような商品に『蒙古タンメン旨辛飯』というものがあります。

しかし値段は250円以上するという……。

Twitter民も嘆いているご様子。

これは一刻も早く再販しなくては!ね!セブン&アイグループさん!

Twitterには最近でも購入した人がちらほら。地域差がある?

もうどこにも売っていないのかとネットで『蒙古タンメンおにぎり雑炊』について調べてみると、Twitterでつい最近買ったというツイートがちらほら。

……どこに売ってんだ!?

私の近辺ではどこ探してもないんですが……。

羨ましすぎる……。

やっぱ地域差があるのかな?

生産はもうしていないようなんですが、店舗ごとにも備蓄しているとかなんですかね……。

糖質制限でも蒙古タンメンを楽しみたい人のおにぎり雑炊活用法

もう生産終了してしまったのか、どこにも売っていない蒙古タンメンおにぎり雑炊ですが、これは糖質制限中でも蒙古タンメンを食べたいという人には嬉しい商品なんです。

蒙古タンメンおにぎり雑炊はその名の通り、おにぎり(米)を入れて楽しむ商品です。

普通の蒙古タンメンカップ麺のシメに米を入れても旨いんですが、それだと糖質量が多すぎて毎日食べたら糖尿病になってしまいますよ……。

そんな糖質が気になる人に試してみてほしいのが、蒙古タンメンスープ(おにぎり雑炊、旨辛豆腐スープ)にしらたきを入れるという方法です。

これならカロリーゼロ!……とまではいきませんが、かなりの糖質量を減らすことができるでしょう。

例えば今売っている蒙古タンメンのスープだけの商品は『旨辛豆腐スープ』だけなんですが、その糖質量は約6gくらいなのでしらたきと合わせても10gいきません。

しらたきは低糖質食品なので、糖質制限をしていたとしてもおかわり自由ですよ!

これはみんなに知ってもらいたい方法です。

味もなかなか旨いです(本家蒙古タンメンカップ麺には及びませんが……)。

試してみてください。

……いや蒙古タンメンおにぎり雑炊は売ってないところ多いから、蒙古タンメン豆腐スープ一択になるわけですが……。

まとめ

なぜかどこにも売っていない蒙古タンメンおにぎり雑炊の記事を書いてみました。

セブン&アイグループの蒙古タンメンシリーズって本家のレシピを元にして作っている商品なので完成度がバリ高いんですよね。

麺も旨いですが、やはり旨さの決め手はスープです。

蒙古タンメンのスープさえあればどんなものも旨くなるのです(確信)

だからスープのみで格安の蒙古タンメンおにぎり雑炊を再販してくれぇ……。

タイトルとURLをコピーしました