積みゲー保管に格安収納サービスが向いているということは他記事で理解できたかと思います(知らない方はこちらをごらんください)。
しかし収納サービスといってもいっぱいあるし、どれにすればいいかわからず困ってしまいませんか?
この記事では
- サマリーポケットのサービス内容
- なぜサマリーポケットは積みゲー保管に向いているのか
それでは見ていましょう。
\ 11月30まで最大4ヶ月無料キャンペーン中! /
サマリーポケット
サマリーポケットは積みゲー保管に最適!『ブックスプラン』ならソフトを一点ずつ登録管理可能で一点ずつ取り出しも可能!
サマリーポケットは収納サービスながらワンコインでものを預け入れることができるコスパの良い収納サービスです。
普通のトランクルームだと一万円くらいかかったりするので、これは格安すぎますよね。
そしてバーコード読み取り&写真撮影で一覧もらえるので、つまり積みゲー管理をサービス側してもらえるというわけです。
そんなサマリーポケットで積みゲーに適したプランは『ブックスプラン』です。
サマリーポケットの『ブックスプラン』が積みゲーの保管に向いている理由は以下。
- 月額495円で数十本のゲームソフトを預け入れられる
- バーコードや写真撮影して一つずつ管理してもらえる
- いつでもゆうメールで一点ずつから取り出し可能
などなど。
積みゲーに適したサマリーポケットのプランは大きく分けて
- スタンダードプラン
- エコノミープラン
- ブックスプラン
- 大型アイテムプラン
があるわけなんですが、積みゲー対策としてサマリーポケットに預け入れるなら『ブックスプラン』が最適なんです。
『ブックスプラン』は月額495円と、全プランの最低金額である月額330円より少しだけ高めなんですが、実は金額以上の利点があるんですよね。
なぜなら『ブックスプラン』なら一点ずつ管理してもらえるかつ、いつでも一点ずつから取り出し可能だからです。
前提知識として、サマリーポケットでは『スタンダードプラン』『エコノミープラン』そして『ブックスプラン』で写真撮影での保管をしてもらえます。
しかし『スタンダードプラン』での写真撮影は30点まで、『大型アイテムプラン』だと一点のみという縛りがあるんです。
その点『ブックスプラン』で収納できる本やDVDやゲームソフトは無制限に写真撮影して登録管理してもらえるんです。
そして収納したゲームソフトは一点から取り出すことができます。
アイテムを一点から取り出せるのは『スタンダードプラン』と『ブックスプラン』だけなんですが、そこにさらに『ブックスプラン』だとゆうメールでの取り出し機能があります。
他プランの取り出し料金はボックス単位だと1100円、『スタンダードプラン』のアイテム単位でも880円かかってしまうところ、『ブックスプラン』のみのゆうメール取り出しだと352円から取り出すことができるんです。
取り出すときに送料はかかるものの、それが逆に損したくないという感情でゲーム一本に集中できて積みゲー消化に一役買うわけです(といっても一本取り出し送料ワンコイン以下ですが)。
まぁもしただ大量にある積みゲーの置き場所として利用するなら『スタンダードプラン』や『エコノミープラン』でもいいんですけどね。
サマリーポケットは初期費用は無料なので気軽に試すことができるので、もし積みゲーに困っている人は試してみてはいかがでしょうか?
以上のことからサマリーポケットの『ブックスプラン』が積みゲー対策にかなり有用ということはおわかりいただけたかと思います。
まさに積みゲーのためにあるサービスだとは思いませんか?
もし積みゲーで困っているのならどうせワンコインなんだからサマリーポケットでの積みゲー収納を試してみましょう。
\ 11月30まで最大4ヶ月無料キャンペーン中! /
まとめ
サマリーポケットが積みゲー保管に向いているということを書いてみました。
積みゲー対策だけじゃなく、いろいろ活用できそうなサマリーポケットを試してみてはいかがでしょうか?
どうせ一ヶ月ワンコインなんだから損なんてしませんから。
コメント