コーラには中毒性がありまくる!体に悪いけど旨いから飲みたくなっちゃう!

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

私自身、炭酸というものはあまり得意でない方でして、強炭酸とか言われているペプシストロングだとかスプライトだとかはあんまり好きじゃないです。

しかし強炭酸の代表格であるコーラがめっちゃ飲みたくなって、飲んだらめちゃくちゃうまく感じるときがあります。

体がコーラを欲しているような……。

まさかコカ・コーラには今でもコカインが入っているからなんじゃないかとか疑ってみたわけなんですがそんなわけないし(ていうかコカインじゃなくてカフェイン配合なんだし、カフェ・コーラですよね)。

コーラには妙な中毒性があるんですよね。

スポンサーリンク

コーラに中毒性がある!?その理由を考察

糖分が足りない状態になりがちだから

銀さんじゃありませんが、糖分は人間にとって必要な栄養素です。

不足すると脳の機能が低下したりします。

体が欲しがっていたんじゃないですかね。

ちなみにコーラに含まれる砂糖の量はティースプーン10杯分。

必要な糖分量はすぐに取れるというわけですな。

カフェインでハイになるから

「最高にハイってやつだアアアアアア!!!」

ディオ

ってなりません?コーラ飲んだ後って。

それはカフェインのおかげ(せい)です。

コーラに含まれているカフェインがドーパミン増加を促進させDIO様のようなテンションになるわけですな。

もしカフェインじゃなくてコカインが入っていたらもはやカーズぐらいにはなっていたでしょう。

 

コカインは翼を授ける。

 

……薬物、ダメ、ゼッタイ!

余談:瓶入りのコカ・コーラの方がうまい?

瓶入りのコカ・コーラの方がペットボトルや缶入りよりもうまいと思う人が多いという情報が入りました。

ふむ。たしかに瓶入りの方がうまそうではあるな。

コーラ好きというわけでない私ですら思わず買いたくなる。

そういえば友達も瓶入りコーラを見つけるたびに「あーなんか飲みたくなってくるわ」って言ってましたね。

調べてみると缶入りの方が旨いという人もいるらしいな。

もしかしたら容器によって成分が違うのか……?

しかしながらコカ・コーラ社員によると

「成分は全部同じ」

だそうです。

つまり気のせいというわけか。

ふん。期待させおって。

まとめ

コーラの中毒性に関しては諸説ありそうですが、つまりはコーラがうまいからなんですね。

そう、コーラはうまい!

コカ・コーラがうまいから中毒性があるんだ!

きっとそうだ!

 

あっはっっはっはっはっはっははっはh(マジキチスマイル)

コーラ中毒

 

 

 

すいません。

コカ・コーラによる禁断症状が出てました。

タイトルとURLをコピーしました