iPhoneが充電されないときは『背面を撫でる』と直る!w充電不良の衝撃の解決策

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

朝起きたらiPhoneが充電されていない……。

なんてことありませんか?

充電ケーブル自体は認識されて赤い充電マークは表示されているのに一向に充電されない……。

ケーブルやUSBコネクタの故障でもなさそう。

故障だから修理に出さないと……と思った人、ちょっと待ってください。

iPhoneが充電されないというときの簡単な解決策があります。

それは『iPhoneの背面を数回撫でる』だけです。

それだけで赤い充電マークから充電されない状態から回復するんです。

スポンサーリンク

iPhoneの充電不良が『背面を撫でる』だけで解決した件

今の時代はスマホがなくなるとできることが限られてくるようなスマホ依存社会となっています。

そのため、スマホが充電されないだけでパニックになることもしばしば。

特にiPhoneの場合は安易にバッテリー交換したり自分で修理したりなんかできないから、なおさら不安になりますよね。

私も実際に今でも使っているiPhone5sが朝起きたら充電されておらず、その後に充電しようとしても一向に充電完了にならないことから焦ったものです。

困ったらネット検索するのが現代っ子というもので、私は血眼になって解決策を探します。

しかし出てくるのはケーブルやコネクタの故障や、寿命だから修理に出せとか買い直せとかいう情報ばかり。

しかし私は遂に解決策に辿り着いたんですよね。

iPhoneの背面を優しく撫でる』、ただそれだけの解決策を。

情報元は以下のサイトの記事。

iPhoneが充電マークから充電できない意外な解決法!

記事の情報に従い、私はiPhoneの背面を撫でてみます。

やってみた当時は気休めだと思ったので、やって駄目だったらのことを考えていました。

しかしやったあとにもう一度充電ケーブルを差し込んでみたとろこ、あのリンゴマークが光り始めたではありませんか……。

iPhoneが充電されない

その後は完全に充電できるようになり、今でも使えています。

サイト主いわく、なぜ解決するのかの詳細はわからないそうですが『帯電していた電気がうまく放電された』のか『熱の冷却がスムーズにされた』のだと考えているそうです。

解決理由は私もわかりませんが、とりあえずiPhoneが赤い充電マークのまま充電されないという問題は解決することがあるようです。

あなたの環境で直るかどうかはわかりませんが、私のように物は試しにやってみてください。

まとめ

私は未だにiPhone5sを使っている者なのですが、そろそろ限界なんじゃないかなぁと感じていました。

そんな矢先に充電されない問題が起こったので「もうだめか、こりゃ修理か買い替えかな」と思いかけてたんです。

そんなときに奇跡の解決策見つけたので運が良かったですね。

そしてあなたがこの記事を見つけて解決できたのなら運が良いことです。

あなたのiPhoneが充電されない問題から解放されることを願っています。

タイトルとURLをコピーしました