IT・ガジェットAmazon Echo Dotを一ヶ月使った感想!良かった点と悪かった点を一覧 私は2019年のクリスマスにAmazon Echo Dot(第三世代)を購入し、一ヶ月間毎日使用してみました。Amazon Echo Dotとは音声認識型のAIスピーカーですが、まだまだ持っていない人も多いと思います。「時代の最先端だから気...2020.02.02IT・ガジェット
IT・ガジェットAmazonミュージックがAndroidウォークマンNW-A100で聴けるように!SONYが本気を出してきたぞ! これまではウォークマンでAmazonミュージックのようなストリーミング再生アプリを使える機種は存在しませんでした。ストリーミング再生のサブスクが最盛期を迎えている今、それが使えないとなるとちょっと時代遅れ感がしていましたよね。しかしこのたび...2019.11.30IT・ガジェット
IT・ガジェット【レビュー】ロジクールのキーボード『K380』最高過ぎ!コスパで選ぶならこれ! スマホやタブレットで使うキーボードを買いたいけど何を買ったらいいか分からないという人に、ロジクールのBluetoothモバイルキーボード『K380』は最適です。『値段』『打鍵感』『デザイン』『機能性』が値段に反して想像以上でした。Amazo...2019.11.21IT・ガジェット
IT・ガジェット【いつまで使える?】2021年にiPhone5s最強説が終わる【サポート終了】 私は今もiPhone5sを現役で使用しています。だいぶ前に販売した製品ですが、それでもちゃんと動作しています。最強説が生まれるほど性能もデザインもコスパも良いということから、私のように現在でもiPhone5sを使用している人って案外多いのか...2019.11.14IT・ガジェット
IT・ガジェットiPhoneが充電されないときは『背面を撫でる』と直る!w充電不良の衝撃の解決策 朝起きたらiPhoneが充電されていない……。なんてことありませんか?充電ケーブル自体は認識されて赤い充電マークは表示されているのに一向に充電されない……。ケーブルやUSBコネクタの故障でもなさそう。故障だから修理に出さないと……と思った人...2019.11.10IT・ガジェット
IT・ガジェットGV-HDRECの外付けHDDがPCで認識しないときの解決法 ゲーム実況しようと意気揚々とキャプチャーボードであるGV-HDRECを買い、外付けHDDでゲーム録画したのは良いですが、PC側で外付けHDDが認識しないというトラブルが発生。色々と調べてみたらフォーマット関連による不具合だったために無事解決...2019.11.05IT・ガジェット
IT・ガジェット執筆用タブレットにFireHD8がマジで使えたので紹介する ブログや小説の執筆用にFireHD8が気になってるけど、実際のところ使い心地とかどうなの?と気になっている人に向けての記事を書いていきます。結論から言うと、FireHD8での執筆は最高です。マジで快適でした。実際に私は今、FireHD8でこ...2019.09.28IT・ガジェット
IT・ガジェットコスパ最強タブレット『Fire HD 8』最新第8世代をレビュー! 最近Amazonで買ったもので得をしたと思ったものは『Fire HD 8(第8世代)』です。 Amazonプライム会員だったために注文したその次の日に届いたわけですが、使ってみてびっくり。 コスパ高すぎる! これ、買わなきゃ絶対損だろ...2019.04.05IT・ガジェット
IT・ガジェット令和はビットコインの時代になる?仮想通貨は新時代にどこまで高騰するのか 2019年4月に新元号『令和(れいわ)』が発表され、すぐに謎の高騰を見せたビットコイン。 2018年始めの大暴落により信用を失墜させてしまったビットコインですが、2019年4月よりちょっとばかし息を吹き返してきたようです。 2019年5...2019.04.04IT・ガジェット
IT・ガジェットPayPayやたら当たるくじ一回目で当たった件。全然当たらない人かわいそう…… 電子決済サービス競争が熱を帯びている昨今、その火付け役ともなった電子決済サービス『PayPay』。 第一弾100億円あげちゃうキャンペーンで、何十回かに一回の確率でPayPay支払い分の全額がキャッシュバックされるという神キャンペーンはま...2019.04.02IT・ガジェット
IT・ガジェットSoftBankのiPhone5sがLINEモバイルで復活!いつまで使えるんだこの名機w 私が初めて買ったスマホはSoftBankのiPhone5sでした。 初めてゲットしたスマホだったのでテンション上がったし、iPhoneだからサクサク動く良い機種を手に入れたと感じました。 しかしいつしかスマホ代が高く感じるようになり、S...2019.03.16IT・ガジェット
IT・ガジェット百均イヤホンはエージングで高音質になりえる?安物イヤホンのコスパ事情 音質マニアだとどうしても高いイヤホンが良いものだと思いがちですが(だいたいその通りなんですが)、百均に売っているような安物のイヤホンって味があって私は好きだったりします。 まあ安物じゃなくてもそうなんですけど、イヤホンってその品ごとに音が...2018.11.19IT・ガジェット
IT・ガジェットインターネットってすごい!デジタルネイティブが気づかないネットの偉大さ 現代革命技術であるインターネット。 あなたも今使用しているそれはインターネットと呼ばれるものです。 もう当たり前過ぎますよね。 インターネットは近年スマホの普及で爆発的に利用者が増え発達。 昔は画像一枚ダウンロードするだけでもかなり...2018.11.18IT・ガジェット
IT・ガジェットスマホVRを試した感想→凄い楽しいぞ!w百均のでいいからゴーグル買え! 私はスマホVRを舐めていた……。 PSVRなんかはSONYの商品だしVR専用の電子機器を使うからこそ楽しいのだと思っていました。 しかしながら私はとあるきっかけでVRゴーグルたるものを買ってみたのです。 その結果…… スマホVRを使っ...2018.11.18IT・ガジェット
IT・ガジェットフリック入力できないと損?しかし若者でも使いづらくてイライラする人も多い スマホの操作方法にフリック入力がありますね。 タッチパネルが主な操作の基盤となるため、指の動きで操作を分岐させていくというのは効率的です。 ぜひとも習得したい操作法です。 しかし私は未だにできていません← そもそもフリック操作とは何か...2018.11.18IT・ガジェット