外に出たいと思わない人の主張を語る。内向型は外出自粛に強い

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

2020年が始まってからというものの新型コロナウイルス対策によって、外出自粛が良しとされるようになりました。

特に4月からは緊急事態宣言が発令され、外に出るだけでも罪悪感を感じるような雰囲気になりましたね。

そんな中、ずっと家に引きこもっていると「外に出たい!」と思う人もいるでしょう。

しかし私はその気持ちが全くわかりません。

ずっと家に引きこもっていても苦にならないんですよね。

この記事では、外出自粛ムードの中でも外に出たいと思わない人間の主張を書いていきます。

スポンサーリンク

外出自粛のさなかに外に出たいと思わない人の主張

最近は外出自粛ムードにより引きこもることが良しとされている中、声高に叫ばれるようになったのが 引きこもるのがつらくて外に出たいということ。

でも世の中には私のように外出しなくても平気という人もいるんですよね。

私は長らく在宅ワークをしているために、引きこもることが日課となっています。

もちろんたまにはカフェとかコワーキングスペースなんかを活用することはありますが、プライベート空間だからこそ自由な服や髪型や体勢が取れるためについつい自室にこもってしまいがちなんですよね。そのためゲームの誘惑に負けることもありますが(笑)

そんな私は引きこもっていてつらいと感じることはほぼありません。

理由はひとえに内向型だからだと考えています。

世の中の人間は、外交型か内向型の二つに分類できます。

そしてその特性は、生涯変わらないとされることが多いですね。

外出自粛中に引きこもることがつらい人にとっては残酷かもしれませんが、頑張っても引きこもることには慣れないはずです。

私は引きこもることが一生得意なわけですが、そうじゃない人にとっては一生不得手なわけです。

頑張っても内向型は外交型になれないように、外交型も頑張っても内向型にはなれないです。

頑張って外交型のように明るく振る舞うことはできても内心疲れるみたいなことですね。

外交型の人は引きこもり耐性の獲得は半ば諦めた方がいいかもしれません。

いやまさか引きこもり耐性が大事な時代が来るとは思いませんでしたね(笑)

新型コロナ禍が続く限りは外出自粛は長く続くと思うので、毎日外に出ていかないとストレスが溜まるという人にとってはつらいですよね……。

というわけで、外に出ないことがストレスにならない特性は、新型コロナ禍では最適な才能なわけです。

外交型人間の時代が終わり内向型人編の時代が始まる?

2020年から始まった新型コロナウイルス対策による外出自粛ムードは、数ヶ月から数年レベルで終わるという考えは見通しが甘いと言われることもあります。

つまりこれからはwithコロナとして外出自粛政策が度々行われるようになる可能性もあるということです。

引きこもるのはコロナ禍数ヶ月の間だけだと思いがちですが、今後の展開によっては数年単位で引きこもることを推奨されるのことになるでしょう。

これからは、コロナショックによってウイルスパニックを抑えるために引きこもり推奨の文化が確立されていく見たてもあります。

また新たな新型ウイルスが発生した降りには、また同じように外出自粛が繰り返されることでしょう。

ずっと新型コロナウイルスまたは同じような疫病対策として三密を避けるようになったのだとすれば、世界はこれまでとは全く違う世界となるはずです。

疫病を警戒する社会が形成されるとしたら、まず人と会うということがリスクになる社会となるでしょう。

そうなった場合、人となるべく会わずに完結できるものが良しとされるようになるでしょう。

対面は避け、なるべくビデオチャットを用いたり、技術の進歩によりドローンでの対面やVR空間で交流するなんてことにも。

そうなると、外交型人間が好んで使ってきた娯楽にも変化が生じるはず。

クラブの実店舗はなくなり、カラオケもヒトカラ専用となり、おひとり様文化が世界に波及さていきます。

しかしwithコロナの時代となっても、当たり前ですが外向型は外出して人に会いたいと思い続けるでしょう。

そのため、テクノロジーを用いて別のアプローチから外交性を発散できるような時代となるはずです。

例えばVR技術やAR技術により、対面していないけど対面できているというような時代になるかもしれません。

何にしてもテクノロジーを用いてのコミュニケーションは外向型・内向型問わずに参加の敷居が低いものとなるので、2つの属性の融和が起こると思っています。

今まで疎外感のあった内向型人間が活躍できる時代となっていくのです。

まとめ

外に出たいと思わない人間の主張と、これからの社会について考えてみました。

これまで外交型が優遇されてきたので、これからは内向型が優遇、、、というか楽に過ごせる時代となりそうです。

これまで外交型に合わせざるを得なかった内向型人間たちが報われる社会となってほしいものです。

ま、あっけなく新型コロナ禍は終わって、普通の世界に戻る可能性も無きにしもあらずなんですけどねw

タイトルとURLをコピーしました