IT・ガジェット Amazon Echo Dotを一ヶ月使った感想!良かった点と悪かった点を一覧 私は2019年のクリスマスにAmazon Echo Dot(第三世代)を購入し、一ヶ月間毎日使用してみました。Amazon Echo Dotとは音声認識型のAIスピーカーですが、まだまだ持っていない人も多いと思います。「時代の最先端だから気... 2020.02.02 IT・ガジェット
アニメ・漫画 ワンピースの正体は『笑えるもの』?Dは笑顔マークの可能性 遂にワンピース本編の第967話にて、ロジャー海賊団がひとつなぎの大秘宝ワンピースを見つける場面が登場しました。しかし多くの人が思っていたものとは違うであろうその反応に驚いた人も多いと思います。ロジャー海賊団の面々はワンピースを見つけたとき『... 2020.01.05 アニメ・漫画
コラム 指毛脱毛するならトリアが最善策!自宅でできて一番安い 前の記事でトリアは痛すぎるので継続使用は不可ということを書きましたが、指毛だけ脱毛するのならトリアは最善策だと思っています。理由は以下の4つ。全ての指を永久脱毛するのなら医療脱毛より安い照射範囲が狭い脱毛器だから指毛脱毛にピッタリ実際に生え... 2019.12.13 コラム
ライフハック 【体験談】エアウィーヴ(&類似品)のデメリット。冬寒くてへたりやすいからおすすめできない 無駄のない資金繰りをすると自負する私が、珍しく買って後悔したものがあります。それはエアウィーヴ。の類似品。チューブ状の繊維を固めて作ったようなマットレスですね。似たような商品はアイリスオーヤマのエアリーマットレスや東洋紡のブレスエアーなど色... 2019.12.11 ライフハック
コラム 大手サイトMetacriticのデススト低評価レビュー大量削除!デスストの本当の評価とは? 小島秀夫監督待の最新作デス・ストランディング(以下デススト)が発売してちょうど一ヶ月経った頃、ゲームレビューサイトのMetacriticにてデスストのスパム的な低評価レビューが大量削除(約6400件w)されました。賛否両論あるゲームですが、... 2019.12.10 コラム
ゲーム 【感想】デス・ストランディングあるあるを語る。小ネタ多すぎな神ゲーだわ 満を持して発売された小島秀夫監督作品デス・ストランディング。私も発売日にプレイし始めたわけですが、楽しすぎて辞め時がわかりませんwそんなデス・ストランディング(以下デススト)のあるあるネタ記事を書いてみようかと思います。まだ中盤くらいまでし... 2019.11.16 ゲーム
ライフハック 電動髭剃りで肌痛い人は高級髭剃りラムダッシュ買え!世界が変わるぞ! 「電動髭剃りを使っているけど、痛いし肌が荒れるから髭剃りしたくない」なんて思っている人いませんか?私も、ちょっと前までの髭剃りが苦行と感じていました。でも最近になってPanasonic製の高級髭剃り『ラムダッシュ』を使用し始めてからは髭剃り... 2019.11.16 ライフハック
ライフハック 【効果やばいの!?】キューピーコーワヒーリングで睡眠効果を確かめてみた【一回目】 私は寝るのが好きなんですが、同時に寝ているときの時間がもったいないと思うこともあります。人は一日に約7~8時間くらいの睡眠時間が必要です。しかしそれは一日24時間の三分の一の時間であり、その間は体力回復か夢を見るくらいしかできないわけです。... 2019.11.13 ライフハック
ゲーム 【ネタバレなし】デス・ストランディング初見プレイの感想!神ゲー?クソゲー? 小島秀夫監督の最新作デス・ストランディングが2019年11月8日に発売し、その日に手に入れプレイした感想を書いていきます。メインストーリーをクリアしましたが、個人的にデス・ストランディング(以下デススト)はかなり楽しいゲームだと思いました。... 2019.11.09 ゲーム