鼻毛は抜くな!痛いし腫れるしで危険!鼻毛カッターで痛くない鼻毛処理を!

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

「あのちょっといいですか?

 

鼻毛出てますよ?

 

なんて言ってくれる人がいればいいですが、自分がもし鼻毛出ていたときの他人の反応は、

あ、あの人鼻毛出てる……(心の中で)

です。

言ってはくれません。

なので鼻毛のケアは自分でしっかり行わなければなりません。

しかし鼻毛の処理で『抜く』という選択肢はいろいろな危険が潜んでいるのでやめた方がいいです。

そこで私は鼻毛カッターを使うことを強く勧めます。

スポンサーリンク

鼻毛カッターを強く勧める!めんどくささ&抜く痛さを解消

あなたは鼻毛を処理するとき抜いたりしてますか?(笑)……痛くない?

もしそうなら最悪腫れたりして危険なのでやめた方がいいかと……。

それに鼻毛を小さいハサミでちまちま切るのもめんどくさかったりします。

鼻毛って知らぬ間に伸びてきて知らぬ間に顔を出したりして、そのたびに処理するのもめんどくさくて気づいたら……なんてこともあるかと思います。

そんなことがないように鼻毛カッターを私は使っています。

千円くらいで買えますから。

そんな鼻毛カッターを使うメリットをまとめてみましたよ。

ちなみに私が使っている鼻毛カッターはこれです↓


パナソニック エチケットカッター 黒 ER-GN10-K

安いけど必要十分です。

鼻毛カッターのメリット

時短になる

朝鼻毛が出ていることに気がついてハサミで切るにしても鏡で確認してハサミの角度を調節して……って時間がかかります。

その点鼻毛カッターなら電源つけて鼻に突っ込むだけです。

あとはぐるぐる回すだけで切り終わります。

一瞬ですよね。

それに鼻毛切ってて遅刻したなんてことがなくなります。

抜かりなく剃れる

「あ!一本だけ剃り忘れてる!」

なんてことがなくなります。

切る&抜くで怪我するリスクが低い

先が鋭いハサミなんかで切っていると鼻の中を怪我してしまうことがあります。

手や毛抜で抜くと痛いし腫れの原因にも。

それがないだけで気楽に処理できます。

鼻毛カッターの種類

鼻毛カッターには種類があります。

使いやすい方を使って外で恥ずかしい思いをしないように努めましょう。

ノコギリタイプ

カミソリのような形状になっており、それを鼻の中の毛に沿って回転させ処理するタイプです。

眉毛を処理するときなんかも使えるやつですね。

スクリュータイプ

円状に刃が回転するようになっていて、それを鼻の中に入れるとある程度勝手に剃れるというのがメリットです。

私はこちらを勧めます。

さらに切った毛も内部に入ってあとで掃除できるという点もあります。

周りを汚さないし、切った鼻毛が鼻の下について髭が生えているみたいになることを防げます。

まとめ

鼻毛カッターを使うメリットはたくさんあります。

たった千円の出費でそこから日常生活が捗るわけですから買わない手はないですよね。

あなたが鼻毛で恥ずかしい思いをしないことを願っています。

タイトルとURLをコピーしました