ニトリのチェアは評判の良いタンパ3ではなくクエトを勧める!レビューしてみた!

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

『ニトリ チェア おすすめ』で検索してみると、『タンパ3』というワークチェアを絶賛する記事を見つけることができると思います。

しかし私は声を大にして言いたい!

クエト』の方が良いぞ!(個人の意見です)

スポンサーリンク

ニトリのワークチェアでよくおすすめされている『タンパ3』を紹介

タンパ3

ニトリでチェアを購入しようと考えている人がまず注目するのがタンパ3というものじゃないでしょうか。

それほどまで私的にそれほどまでタンパ3というチェアがブログ等で取り沙汰されてると感じました。

私もニトリでPCデスク用のチェアを買おうと思ったときに初めに検討したのがタンパ3でした。

しかし実際にニトリ店舗に行き座ってみると、どうにも自分には合わないような気がしたんですよね。

他のチェアも座り比べてみてクッションふかふかの同価格のチェアである『クラウズPVC』も良いなと思いました。

ニトリって低価格でそれなりのものを買えるし種類も豊富なんであれこれ迷っちゃうんですよね……。

結局私が買ったのは購入希望だった『タンパ3』でも目移りした『クラウズPVC』でもなく『クエト』というワークチェアでした。

私が買ったワークチェアは『クエト』

ニトリチェアおすすめ・クエト

実際に店舗に行き座り心地や機能性等を確かめて見た結果、少なくとも私が一番良いと感じたチェアが『クエト』だったんですよね。

クエトは機能性抜群なので機能性重視な人にとっては良いワークチェアかも。

そんなクエトの機能を紹介しましょうか。

クエトの機能

ニトリチェアおすすめ・クエト

  • メッシュ素材で群れにくい
  • 可動式ヘッドレスト
  • 上下可動アームレスト
  • 三段階ロッキング
  • 可動式ランバーサポート

座面・背もたれともにメッシュ素材なので蒸れにくいです。夏や風呂上がりに座っても不快感がないので最高ですよ。これはタンパ3でも同じですね。

ヘッドレストが良い感じに可動するので頭の位置を自分好みに変えることができます。タンパ3にはない機能です。

ニトリチェアおすすめ・クエト

アームレストは上下に可動するので腕を快適な位置に置くことができます。アームレストを最高位に設定してそこに板を置きノートパソコン台にして使ったりもできますよ。

ニトリチェアおすすめ・クエト

リクライニングは三段階ロッキングで快適な位置で止めることもできます。

ニトリチェアおすすめ・クエト

最近気づいたんですが、背もたれの後ろの支え的なものの位置を設定できるようです。リクライニングするときには便利かな。

ただタンパ3と比較して劣っていると思ったことは、肘掛けを後ろに可動させることができなかったり背もたれクッションがついていないこと。そして座面の高さが若干高いということですかね。

まあそれを加味しても私的にクエトの圧勝なんですがね。

クエトには上位互換のものがあるっぽい

とまぁ、自分が購入したクエトについて絶賛してみたわけなんですが、クエトには上位互換的な商品があります。

それが『ブラント』というチェア。

クエトの機能にプラスしてアームレストの縦横調整機能やハンガー機能が搭載されているなど、クエトの完全体的な位置合いにあるワークチェアと言えるでしょう。

しかし欠点があります。

なんとクエトの値段が二倍以上します……。

クエトより機能性の面については優れているんですが、やはり倍以上払うほどの価値はないかなと私は思いました(ていうか金が足りなかった……)。

クエト最強説。

ワークチェアは自分に合った自分が心から欲しいものを

大人気タンパ3は約15000円で、クエトは約20000円です。

そこには約5000円の差額があるわけです。

ニトリは元が安価な値段設定なため5000円が高く感じるかもしれません。

私的には5000円差で満足度が跳ね上がるなら安いものと考えますが、どうでしょう?

たったの5000円違いで後悔のない買い物ができるのら万々歳じゃないですか?

ネットで絶賛されているからってそれが自分にとって本当に良いものなのかはわかりません。

ネットで気軽に買ってしまうのも良いですが、やはり買う前は実際に座ってみて自分が100%納得できるものを買うべきなんですよね。

参考程度にしてみてくださいね。

まとめ

『お、値段以上』でお馴染みのニトリ。

ワークチェアもそのキャッチコピーに負けず「お、値段以上」を感じることができました。

今回紹介したクエトはおすすめですのでぜひ店頭で確かめてみてください。

ニトリは手頃かつ品質も悪くないので生活用品等買うときもおすすめだと感じました。

クエトを使用した感想の詳細など、ぜひともコメント欄で訊いてみてください。答えられる範囲なら返答しますよ。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました