コンタクトレンズは毎日使うとヤバい!ヒカキンも恐怖した眼病発症の危険

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

コンタクトレンズを毎日使うと目に悪いということは自明かと思いますが、使わざるを得ないという人も日本にはたくさんいることでしょう。

私自身、視力矯正が必須な状況(不同視)であるために毎日コンタクトを使用しています。

でもコンタクトを毎日使用しているといろいろ思うこともあるんですよね。

そこで戦々恐々としながらコンタクトを毎日付けることの弊害について調べてみました。

そうしたらヒカキンがコンタクトの危険性について語っていた動画も見つけてしまいました……。

この記事ではコンタクトを毎日付けるとどれだけ目に悪いのかをまとめてみました。

今現在コンタクトを毎日付けている人や、毎日付けようと考えている人は、今後のために参考にしてみてくさい。

スポンサーリンク

コンタクトレンズは毎日付けるのは危険?ヒカキンも恐怖したコンタクト常用の弊害

私は片目近視の不同視であり、メガネでの矯正が難しいためにコンタクトレンズを付ける機会が多く、最近では毎日付けています。

エアオプティクスアクアEXという一ヶ月装用コンタクトを半月間ずっとつけっぱなしだったときもあるくらいです(ヤバい)。

しかしコンタクトを毎日装用するのって目に悪いみたいなんですよね……。

毎日14時間コンタクトを装用していた女性が失明の危機に陥ったというニュースがあります。

なんでも朝っぱらから夜遅くまで14時間のコンタクト装用していたために、目の酸素供給量が少なくなり角膜血管新生という症状を発症してしまったんだとか……。

確か日本トップYouTuberであるヒカキンさんもこの兆候があったためにコンタクトの装用をやめだんだとか……。

ヒカキンが最近ずっと眼鏡だったことには理由があったんですね。

詳細は『ヒカキンがコンタクトにしない理由』を御覧ください。

コンタクトの一日の使用時間は8時間以下が望ましいそうです。

やっぱり8時間だと朝8時から付けたとして夕方の4時までです。

学生ならちょうどいいのかもしれないですが、社会人ともなるとちょっと短すぎる気がしますね……。

少なくとも会社勤めの人は残業する際はメガネに切り替えた方が良さそう……。

ソフトコンタクトって処方箋なしでも通販で安価で買うことができるため、手軽に毎日付けているって人も多いと思うんです。

メガネやコンタクトによる矯正が必要な近視患者の割合は、なんと人口の三分の一である5000万人もいるそうなんです。

少なくとも仮にその半分がコンタクトを毎日利用していると考えても、2500万人と相当な人数です……。

これから将来コンタクト常時利用者の健康事情がどうなるかはわかりませんが、日本人の目は結構危ない状態なのかもしれませんね。

今現在でも毎日コンタクトを付けている私が言うのもなんですが、特別な事情がない限りは毎日コンタクト付けるのはやめた方がいいと思います。

目は2つありますが、2つしかありません。

将来のことも考えて大事に使いましょうね。

まとめ

コンタクトを毎日付けることの弊害をヒカキンの証言を交えて書いてみました。

視力矯正手術は危険だという風潮があったりもしますが、コンタクトを毎日使う方が考え方によっては危ないのかもしれません……。

視力矯正手術なんかだと毎日コンタクトを付けている状態を維持できるから、コンタクトを毎日付けるくらいならやっぱICL手術とか受けた方が良いのかも。

毎日コンタクトを付けるのを続けるか、視力矯正手術を受けて半一生涯裸眼で過ごすか……悩むな……。

何にしてもヒカキンのように目は大事にしましょう。

タイトルとURLをコピーしました