メガネかけたくない人の選択肢。コンタクトか視力矯正手術か

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

目が悪くてもメガネってかけたくないですよね。

顔の印象がだいぶ変わってしまったり、耳が痛くなったり……。

いろいろなデメリットがあるけど視力矯正のために仕方なく使用している人も多いでしょう。

かくいう私もその一人ですw

メガネをかけたくないならコンタクトや視力矯正手術など考えられますが、この記事ではそんなメガネ以外の矯正法について考察してみました。

スポンサーリンク

目が悪くてもなるべくメガネかけたくない理由

前述したとおり、メガネはなるべくかけたくないという人は多いと思います。

メガネをかけることによって色々制限がかかってしまうこともあります。

それは

  • 見た目が悪くなりがち
  • 耳が痛くなるときもある
  • そのままでは横になれない
  • レンズの曇りや汚れで見えにくくなる

などなどです。

メガネっ子ならわかると思いますが、メガネをかけると見た目が何割か悪くなると思います。

「メガネじゃなくてコンタクトにすればいいのにぃ」とか言う人もよくいますよねw

でも花粉飛散時期なんかでコンタクトが使えないときもあるんです……。

そしてメガネは常時かけていると耳が痛くなることもありますよね。

そのまま横になっても痛いし、邪魔くさくてそのままじゃ寝転がることもできません。

普通に使っているだけでも汚れは付いてくるし、温かいものを食べるときは必ずと言っていいほど曇って嫌になりますw

以上のことからメガネが煩わしく感じてしまうものです。

メガネじゃなくコンタクトにするメリット・デメリット

コンタクトのメリットと言えば、

  • 付けていることを忘れるほど安定した視力が維持される
  • 視野が制限されない
  • 運動の邪魔にならない

などなどがあります。

そしてメガネをかけるデメリットである

  • 見た目が悪くなりがち
  • 耳が痛くなるときもある
  • そのままでは横になれない
  • レンズの曇りや汚れで見えにくくなる

というものが全てなくなります。

ソフトコンタクトなら通販でも安く手軽に手に入るのも良いところですよね。

デメリットとしては、目の健康を考えるとコンタクトってあんまり良いものではないってところですね……。

コンタクトを付けられる期間には制限時間があり、目の細胞の劣化が原因でこれ以上装用すると危険だと医師に判断されてしまうことも。

そうなったらそれからはもう使用することはできないんです。

私も戦々恐々しながら使ってます……。

メガネはどんなに使っても一生使い続けられるものだから、その点ではメガネが良いんでしょうね。

そして花粉は飛ぶ時期はずれやすくなり、安定した視力を保てないというのも悪いところです。

コンタクトは便利ですが、一長一短あるもんなんですよね。

メガネをやめて視力矯正手術をするメリット・デメリット

視力矯正にメガネもコンタクトもどちらも使いたくないなら、選択肢は今のところ視力矯正手術しかありません。

主に視力矯正手術と言えば、レーシックやICL(眼内レンズ)があります。

手術ではない矯正法にはオルソケラトロジーなんかもあります。

一般的に視力矯正手術と聞いて思い浮かぶレーシックって安全性に問題がありそうだし、尻込みしちゃいますよね……。

レーシックのメリットとしては

  • 手術価格が数万円からある
  • 手術自体が簡単

ってところですか。

手頃ですが安全性のことを考えると今はおすすめしないかな……。

現代ではレーシックよりも安全な視力矯正手術であるICLがあるので、手術で視力を治したいと思っている人はICLが良いんじゃないかなと思ってます。

ICLは永久コンタクトを目の中に埋め込む手術です。

ICLのメリットとしては

  • レンズはいつでも取り出すことができる
  • レーシックより安全性が高い
  • レーシックが適応外だった人も受けられる可能性がある

ってところです。

コンタクトの煩わしさから開放されるので、私も受けようか迷っている手術です。

しかし手術費がめちゃ高いのがデメリット。

片目で50万円くらいします。

もっと安くならんかなぁ……。

手術ではありませんがオルソケラトロジーも日中の視力を回復できる最適な方法です。

他にも寝ている間にレンズを装用して起きて外したら、一定時間近視が治るというのがオルソケラトロジー。

オルソケラトロジーのメリットとしては

  • 手術じゃないから大げさにならない
  • 近視抑制効果の可能性がある

です。

値段はうん十万円するので視力矯正手術と同じくらいなんですが、メスを入れないっていうところが一番の良いところですよね。

しかし強度近視だとオルソケラトロジーに対応していないのであしからず。

私、受けられないじゃん……。

強度近視にも対応しているオサートというものもありますが、三井メディカルクリニックでしか受けられなかったりします。

デメリットを挙げるとしたら、一見安全そうに思いますがコンタクトを寝るときずっと付けている状態を毎晩続けるということなので、コンタクトを常用するくらいの危険性はあるんじゃないかと思っています。

ま、どんなことでも一長一短あるわけですね……。

まとめ

メガネって本当に面倒くさいです。

なくすと視界が不便だから片時も離せないし……。

メガネで見た目が悪くなるのも嫌なものなんだよなぁ……。

近視でさえなければメガネなんて必要なくなるのに……。

できるのであれば、自分で視力訓練して視力回復を目指したいものです。

そうすればメガネもコンタクトも必要ないのです。

お互いがんばりましょう!

タイトルとURLをコピーしました