立体アイマスクはマジおすすめ!圧迫感がないから毎日快適!

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

私は寝るときにアイマスクを使うことがあるわけですが、前々から目が圧迫されることが嫌だったんですよね……。

そんな私はいつしか立体アイマスクを使うようになってました。

圧迫感がなくて最高です。

スポンサーリンク

立体アイマスクのすゝめ!私が立体アイマスクを使う理由

今どきのアイマスクを買うなら、やはり立体的なものがおすすめですね。

イヤホンの主流がインナーイヤータイプからカナルタイプに変わっていったように、アイマスクの主流も次第に立体式に変わっていくんじゃないかなぁと思っています。

立体アイマスクは安いものから高いものまでいろんな種類ありますが、とりあえず立体構造のアイマスクなら何でも一度買ってみて試してみるといいかもしれませんよ。

快適ですから。

圧迫感がなくて快適

アイマスクって遮光のためにある程度の締めつけ感がありますよね。

圧迫しないと光が入ってきてしまうから仕方がないっちゃ仕方ないんですけどね。

立体アイマスクなら目の部分の圧迫感がありません。皆無です。

そのため圧迫感が気になると言う人にはいいかもしれません。

眼球運動が阻害されない

アイマスクの目への締め付けによって眼球運動が阻害されることがあります。

眼球運動が阻害されると斜視などいろいろな問題にもなるかもしれないので、目を圧迫しない立体アイマスクにした方が後々のためにもいいかもしれません。

コンタクトが蒸れにくくなる

立体アイマスクを付けるときって寝るときだと思いますが、コンタクトを付けたまま寝ることってあります?

私はあります。

なぜならずっと付けてても大丈夫(とされている)コンタクトを付けているからです。

一ヶ月連続装用コンタクトは知っていますか?

一ヶ月ずっと付けっぱなしでもいいと厚生労働省が認可したコンタクトで私も装用することが多いコンタクトです。

つまり寝るときも付けてていいというわけです。

でもこのコンタクト、普通のアイマスクを付けて寝ると蒸れでなんか不快感で眠れなくなるんですよね。

そのためにも立体アイマスクを使っています。

女性ならアイメイクを落とさないため

女性の方でちょっと昼寝したいけどアイメイクしてるからアイマスクなんて付けられないって人にもおすすめです。

メイクを落とすことなく着用できるのでよく昼寝をする人は必需品です。

百均の立体アイマスクでも大丈夫?

100円ショップにも立体アイマスクって売ってますよね。

私も最近はこれを使っているんですが……百均のやつだと通気性悪いし壊れやすいんですよね……。

どうせ買うならやっぱりちゃんとしたものを買うことを勧めます……。

まあ蒸れてもいいしすぐ買い換えるというのなら百均立体アイマスクもおすすめです。

通販では百均よりも安く手に入るものもありますが、品質は正直百均以下って感じでしたんでおすすめはできません。

買うならやはりある程度値の張る(それでも千円程度)のものを買ったほうが良さげですかね。

まとめ

アイマスクは快眠を得るためには必要なものですから、なるべく良いものを使いたいものです。

でも夏場はどんなアイマスクでも蒸れるんだよなぁ……。

とりあえず物は試しで買ってみることを勧めますよ。

タイトルとURLをコピーしました