ライフハック 夜眠くないなら寝なくてもいい説。眠りたいときに寝よう 寝なければならない夜の時間帯に眠れないということは人間誰しもあるものです。よく「眠る時間は何時から何時までがベスト!」という記事を見かけたりしますが、私はその時間帯に眠れないことがほとんどです。どうやら私には夜寝て早朝起きるという生活は合っ... 2020.02.08 ライフハック
ライフハック 【完全防備】寝起きに酷くなる花粉症を改善した4つの対策 花粉症って寝起きが一番酷くなりがちですよね。私も花粉症なのでよくわかります。Twitterを見回してみても、寝起きに花粉症症状が酷くなるといった人は多いようです。普通の時大丈夫なのに寝起きだけ花粉症の影響もろに受けるのなに😭— ぴろーとーく... 2020.01.25 ライフハック
都市伝説・スピリチュアル・オカルト タイムリープしたいなら明晰夢を極めろ!『過去の夢』を現実化する方法 「タイムリープして学校生活をやり直したい!!」って人、この日本にはゴマンといると思います。でも私はたまに思います。でもタイムリープなんて夢みたいな話あるわけない……と思ってしまいがちです。それが普通ですよ、ええ。しかしネットでタイムリープに... 2019.12.31 都市伝説・スピリチュアル・オカルト
ライフハック 【暖房なし】冬の寒い部屋で快適に寝る方法!ベッドテントでぬくぬく睡眠 冬、寝るとき部屋が寒くて困ってたりしませんか?起きているときは暖房で室温を快適にしていても、寝るときは外気によってどんどん部屋が寒くなってしまいがちですからね。私もそれに困っていたんですが、あるグッズを使うことによって改善しました。この記事... 2019.12.18 ライフハック
ライフハック 【体験談】エアウィーヴ(&類似品)のデメリット。冬寒くてへたりやすいからおすすめできない 無駄のない資金繰りをすると自負する私が、珍しく買って後悔したものがあります。それはエアウィーヴ。の類似品。チューブ状の繊維を固めて作ったようなマットレスですね。似たような商品はアイリスオーヤマのエアリーマットレスや東洋紡のブレスエアーなど色... 2019.12.11 ライフハック
ライフハック 寝るのがめんどくさい人が寝るのが楽しくなる3つの方法を紹介! 寝るのが好きな私にとって「寝るのがめんどくさい」という主張があることは正直驚きました。しかし食べるのがめんどくさいと思う人がいるのと同様に、寝ること自体がめんどくさいと感じる人もいるのはしょうがないことなのかもしれません。『寝るのがめんどく... 2019.12.05 ライフハック
ライフハック 好きな曲を目覚まし音にすると嫌いになる3つの理由!おすすめ設定は『振動のみ』! スマホで何でも出来ちゃう現代では、目覚ましもスマホで代用している人が多いのではないでしょうか。そんな人の中にはアラーム音を好きな曲に設定している人も一定数いるでしょう。しかし体験から言いますが、目覚まし音に好きな曲を設定すると、どれだけ気に... 2019.11.29 ライフハック
ライフハック 冬のすのこベッドが寒いときのたった一つの対策!底冷えはこれで解決! すのこベッドって安い上に通気性抜群で夏場が蒸れにくくて良いですよね。でも、いざ冬になってみるとすのこベッドは寒い!通気性の良さが仇となって下から冷気が布団まで来るので底冷えしてしまいます。布団は多めにしても、朝になったら体が冷えて寝た気がし... 2019.11.13 ライフハック
ライフハック 【効果やばいの!?】キューピーコーワヒーリングで睡眠効果を確かめてみた【一回目】 私は寝るのが好きなんですが、同時に寝ているときの時間がもったいないと思うこともあります。人は一日に約7~8時間くらいの睡眠時間が必要です。しかしそれは一日24時間の三分の一の時間であり、その間は体力回復か夢を見るくらいしかできないわけです。... 2019.11.13 ライフハック
ライフハック 【幸せ】寝るのが好きな理由と心理。趣味にすればコスパ抜群 私は寝るのが好きです。それが趣味とも言えるほどに。だって寝るのって気持ちいじゃないですか。寝るのが生きがいといってもいいくらいです。でも「寝るのが趣味です!」って公言すると「は?」って変な反応されることも多分にあるのですが、それでも私はおか... 2018.08.01 ライフハック