不同視だとマジカルアイ(立体視)の見え方がおかしい件。矯正視力で見よう

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

マジカルアイって知ってますか?

寄り目やなんかして見ると立体視に見えて、目の疲れが取れ視力回復にも一役買うとかなんとかな画像のことです。

こんな感じのやつです↓

マジカルアイ

そんなマジカルアイなんですが、左右の視力差が大きい不同視で見ると見え方が変になるんです……。

スポンサーリンク

不同視はマジカルアイの見え方がおかしい!?裸眼ではなく矯正視力で使用するべき

はい、見え方おかしいです。

私の場合、右目が遠くまで見えていて左目が強度近視なため左側の像だけがぼやけてしまいます。

すると上手く立体視を作ることができなかったりします。

立体視を作れないとマジカルアイの意味がないのでそのまま凝視したところで時間の無駄です……。

強度不同視だと裸眼でマジカルアイを見ると見え方があまりも変なので、メガネやコンタクトを付けて使用しましょう。

不同視のままマジカルアイを見ても歪んだおかしな立体視しか浮かんできませんが、メガネやコンタクトで矯正してから見るマジカルアイ立体視って綺麗に見えます。

ちゃんと立体視になり、なんか光沢してるみたいに見えて綺麗です(私だけ?)。

もし裸眼での見え方が変なときは不同視の可能性があるので、一度メガネなどで矯正してみてから再チャレンジしてみましょう。

そもそもマジカルアイって効果あるの?

そもそもマジカルアイって視力に関して効果があるのか疑問ですよね。

私自身使ってみたところ、片目が強度近視なために視力回復効果は感じることができませんでしたが、目の疲れがたった数秒見ただけで和らぎました!

視力の悪化は目の疲れから始まるというので、やはり近視防止のためには一役買うのかなと思いました。

真面目にずっと使い続ければ近視も治るのかなと思いつつ、サボることが多いので視力回復効果は検証できないままです(笑)

まとめ

平行法や交差法ができないという人はいますが、不同士の場合そもそも立体視の見え方自体がおかしいんですよね……。

おかしな見え方のまま使用しても効果があるのかはわかりませんが、やっぱりキレイな立体視を楽しみたいものです。

不同視は矯正しないと斜視になるかも。不同視斜視の対策と対処法
両目の視力差が大きい不同視って不便ですよね。メガネでも完全矯正不可だし、だからといって矯正しないと見え方が変だし。そんな不同視は斜視になりやすくなるという情報を目にしました。斜視になると目があらぬ方向を向いてしまうため、かなり見た目が変にな...
不同視が悪化する原因と対策。左右視力差の大きい片目近視の防止法
スマホが多くの国民に普及した現代では、片目だけを酷使してしまい不同視(片目だけ近視)になってしまう人も多いと聞きます。視力差の小さい軽度不同視の人はまだ自分が不同視であるという自覚があまりないかもしれませんが、放っておくと強度不同視になって...
不同視だとマジカルアイ(立体視)の見え方がおかしい件。矯正視力で見よう
マジカルアイって知ってますか?寄り目やなんかして見ると立体視に見えて、目の疲れが取れ視力回復にも一役買うとかなんとかな画像のことです。こんな感じのやつです↓そんなマジカルアイなんですが、左右の視力差が大きい不同視で見ると見え方が変になるんで...
片目だけコンタクトを付けても問題なし!(使用者談)不同視には最適な矯正法
世の中には片目だけが近視の不同視という人がそこそこいそうですが、片目だけコンタクトをしている人ってどれだけいるんでしょうね?そして片目だけにコンタクトを付けることを不安視する人もいるようですが、片目だけにコンタクトを付けても全然大丈夫です。...
私が実践してる不同視(ガチャ目)視力矯正法。片目コンタクトや眼帯で対策できる
左右の視力差が大きい強度不同視になってしまうと、普段普通に生活するだけでも見え方がおかしくなってしまいます。片目の視力だけが悪くなってしまうとメガネだけでの矯正が難しくなってきてしまいます。そのため私は、その場その場の状況に合わせて矯正法を...
不同視(ガチャ目)はメガネで矯正できない!?見え方が変で頭痛もする件
ひとたび強度不同視になってしまうと、メガネでの矯正が難しくなってしまいます。片目の視力だけが極端に悪いために、片方のレンズが分厚くなってしまい屈折率の関係で見え方がおかしくなってしまうんですよね。そんな不同視メガネについての詳しいところを書...
不同視の当事者が考える原因・矯正法・治し方!大人の左右視力差はつらい……
両目の視力差が大きいことを不同視、もしくはガチャ目と言います。強度不同視になると視え方がおかしくなったりするので大変なんですよね。だからといってメガネでの矯正は難しかったり……。この記事は私も患っている不同視(ガチャ目)の情報記事です。当事...
片目だけでものを見るのは危険!スマホ普及で視力差のある人が増加!?
スマホが全世代に普及した現代は、寝転がってスマホをいじる人は多いと思います。そして横になり片目だけでスマホを見ているという人も多いと思いますが、実はそんなスマホ利用には危険が潜んでいるんですよ……。片目だけでものを見すぎると、片目だけの視力...
タイトルとURLをコピーしました