ポケモンと人間の大きさを比べた動画が面白すぎるw意外にデカい&小さい……

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

ポケモンの別に強かったりかわいかったりすればいいから、大きさとかってあんまり気にしませんよね。

特に2Dゲーム時代のプレイヤーは特にポケモンの大きさって気にしていなかったはずです。

バトル画面で表示されるときは大体みんな同じような大きさだし、体長なんてポケモン図鑑くらいでしか知ることもなかったと思います。

でもポケモンの大きさを人間のサイズと比べてみると結構面白かったりするんですよね。

そんなポケモン原寸大サイズを比べた動画があるんです。

スポンサーリンク

ポケモンの実寸代の大きさを比べた動画が面白すぎるwww

人間と原寸大サイズのポケモンを3D表示し並べた動画がYouTube上にアップされました。

全て英語ですが、観ただけで納得できる動画です。

以下が話題のポケモンサイズ比較動画↓

ピカチュウや初代御三家は小さくてかわいいですよね。一家に一台ほしいくらいかわいいです。

視聴してみて意外に小さいと思ったのがグラードンやカイオーガ、ニドクイン、ウソッキーとかですかね。

グラードン&カイオーガは伝説のポケモンなのにあの大きさはちょっと意外でした。

そして意外にデカかったのがホウオウとミウツーですか。

ホウオウは絶滅した世界最大の鳥・アルゲンタビスくらいデカいです……さすがは伝説のポケモン……。

ミウツーは人間より少し小さめかな?とか思ってましたが2メートルですかそうですか……。

そしてなによりホエルオーデカすぎwww

ずっと前からデカいことは知ってましたが、他のポケモンと比べて規格外にデカいんですよね。

ポケモンバトル画面でも二次元画だったポケモンたちが軒並み3Dで描写されていて、人と比べたホエルオーのサイズ感も適切なものに……

小さいホエルオー

そうでもなかった。

……サン/ムーンだけかな……?

ホエルオーは14メートル以上あるんだが……(もしかして:主人公 女の子 大きい)。

ポケモンサイズ比較動画でもう一つ気になった点『ポケモンの名前』

ポケモンのサイズ感を知れて参考になったんですが、もう一つ気になった点がありました。

それは各ポケモンの名前です。

英語名だと全然違う名前になってるんです!

ピカチュウはそのままPikachu(ピカチュウ)ですが、初代御三家は全て日本名から変更されているようですね。

フシギダネはBulbasaur(バルブザウラ)、ヒトカゲはCharmander(チャラマンダー)、ゼニガメはSquirtle(スクァートル)……。

あんまりかわいくない(小並感)

発音の問題とか色々あるから仕方ないんだろうけど、なんだかな……。

まとめ

しかしポケモンのゲームが『ポケットモンスターX/Y』以来3Dが基本となった現代、3D時代のポケモンユーザーはこの動画を観てそれほど驚きもしないんですかね?

まあポケモンスタジアムやらポケモンコロシアム(懐かしい……)とかも3Dだったけどさ、持ってなかったし←

動画や記事の感想をぜひコメント欄に書き込んでください!

 

実写ピカチュウに賛否両論!かわいい?キモい?ポケモンがハリウッド映画化!
ハリウッドにより『名探偵ピカチュウ』が実写映画化します。それにおいてピカチュウを始めとするポケモンたちも実写姿がお披露目されたわけですが……賛否両論の嵐です……wハリウッド映画版の実写ピカチュウに賛否アニメやゲームを実写化するとなることに賛...
ゲームが楽しめなくなった人集合。大人になってもゲームに飽きなく楽しむ方法
「最近ゲームがつまらない……」と感じる人いませんか?ネットで調べてみるとこの現象を体感している大人って多いらしいです。昔からのゲーム大好き少年だった私も感じたくらいですから、あるあるなんでしょうね。この記事では、ゲームを楽しめなくなった人に...
日本のゲームが衰退した戦犯は何?ソシャゲやスマホゲームの台頭が原因?
日本のゲーム市場が衰退していると感じたことはありませんか?面白いゲームはまだまだあるっちゃあるんですが、一昔前みたいに日本にゲームが世界を席巻するなんてことは少なくなりました。その原因とこれからについて考察してみました。日本のゲームが衰退し...
【朗報】人生は実はクソゲーではない!Skyrimより超絶神ゲーであるその理由
Googleで『人生』と調べたときに出てくる関連キーワードには『つまらない』だとか『疲れた』だとか『後悔』だとか、ネガティブなものが多すぎると思います。その関連キーワードの中でも『人生 クソゲー』というものがあります。検索数を調べてみると1...

コメント

タイトルとURLをコピーしました