コラムネットに誹謗中傷書いてた人がヤバい!w訴訟されまくる可能性 ネット上に誹謗中傷していた人がヤバいことになりそうです。 女子プロレスラー木村花さんがネット上の誹謗中傷により自殺した事件が発端となり、ネット上の誹謗中傷が社会の大問題となってしまいましたからね。 これまでもネット上の誹謗中傷は問題視され... 2020.05.30コラム
コラム【嘘自粛】新型コロナで嘘がつけないエイプリルフール到来?【つまらん】 毎年4月1日のエイプリルフールでは、個人から企業までが様々な嘘をつきます。 もちろん社会に許される程度の嘘ですが、それでも大胆な嘘でも大目に見られる日なので、誰もが楽しみにしている日であることでしょう。 しかし、2020年のエイプリルフー... 2020.04.01コラム
コラムロックダウンとは?新型コロナウイルスにより日本封鎖の可能性 新型コロナウイルスパニックについて、様々な情報を調べているうちにロックダウンという言葉に行き着いたという人は多いはずです。 この記事では、最近話題になっている『ロックダウン』とは何かということを調べまとめてみました。 ロックダウンとは?い... 2020.03.18コラム
コラム【心配】東京オリンピック2020の不安事項一覧【中止に?】 今年2020年は東京オリンピックがありますね。 しかし『東京オリンピック』とGoogleで検索すると『中止』とか『失敗』だとか出てきます。 それくらい東京オリンピックは不安事項が多いオリンピックなんですよね。 この記事では東京オリンピック... 2020.02.28コラム
コラム田村淳もHSPだった!一見非HSPでも実は繊細さんだったと発覚 2019年12月26日にロンドンブーツ1号2号の田村淳さんが以下のようなツイートをしました。 『繊細』カウンセラリングの先生にHSPだと言われました…昔からなぜ自分だけ?と不安に思ったこともあるけれどHSPなんですよと言われたらとても気... 2019.12.30コラム
コラム『リア充』はすでに死語!?新しい呼び方『陽キャ』には賛否あり!実は10年以上前の古い言葉 「リア充爆発しろ!」という定型文は、クリスマスなどイベントシーズになるとよく目にすることになりますよね。 しかし最近では『リア充』という言葉は死語扱いされることもあります。 そして賛否ありますが『陽キャ』が新しい呼び方とされたいたりするん... 2019.12.21コラム
コラム大手サイトMetacriticのデススト低評価レビュー大量削除!デスストの本当の評価とは? 小島秀夫監督待の最新作デス・ストランディング(以下デススト)が発売してちょうど一ヶ月経った頃、ゲームレビューサイトのMetacriticにてデスストのスパム的な低評価レビューが大量削除(約6400件w)されました。 賛否両論あるゲームです... 2019.12.10コラム
コラム【朗報】金の鳳凰は2020年から運気アップ!ゲッターズ飯田を信じてみるか 当たると有名な芸人占い師ゲッターズ飯田の五星三心占いによると、2020年から『金の鳳凰』の人が運気アップするようです。 つまり私のことですね!w 私は金の鳳凰に該当するので2020年からは幸運期が訪れるのです。 あなたも金の鳳凰なら202... 2019.11.20コラム
ゲーム【感想】デス・ストランディングあるあるを語る。小ネタ多すぎな神ゲーだわ 満を持して発売された小島秀夫監督作品デス・ストランディング。 私も発売日にプレイし始めたわけですが、楽しすぎて辞め時がわかりませんw そんなデス・ストランディング(以下デススト)のあるあるネタ記事を書いてみようかと思います。 まだ中盤くら... 2019.11.16ゲーム
ゲーム【ネタバレなし】デス・ストランディング初見プレイの感想!神ゲー?クソゲー? 小島秀夫監督の最新作デス・ストランディングが2019年11月8日に発売し、その日に手に入れプレイした感想を書いていきます。 メインストーリーをクリアしましたが、個人的にデス・ストランディング(以下デススト)はかなり楽しいゲームだと思いまし... 2019.11.09ゲーム
アニメ・漫画ワンピースのラスボスを真面目に考察!黒ひげ?シャンクス?ロックス? ちょっと前に「実はワンピースの正体とラスボスとルフィの母親は全て一巻に出てる」というガセネタ説でラスボスを考察してみましたが、今回は全巻の中からラスボスを考察してみようと思います。 ラスボス候補となるような強者がたくさんいるので、まぁこい... 2019.11.02アニメ・漫画
コラムハルキゲニアって何?進撃の巨人にも出てる!?奇妙でキモい生物 進撃の巨人でそれっぽい生物が出てきて以降、ハルキゲニアの認知度は高まりつつあります。 カンブリア紀の生命体であるハルキゲニアはこれまでは生物好きな人にしか認知されていなかった奇妙な動物なわけですが、進撃の巨人のおかげで人気者になりそうです... 2019.10.25コラム
コラム京アニ作品の思い出。『ハルヒ』も『けいおん!』も『氷菓』も青春の一部 京都アニメーション放火事件があってからというものの、殺人現場という嫌なイメージで認知されてしまった京アニ。 でも本当は京アニはそんな凄惨な出来事とは縁深い場所だったんですよね。 作るアニメは平和的なものばかりだし、社内環境もアニ... 2019.08.15コラム
コラム立花孝志が率いるN国の躍進で思うこと。NHKいらない層の声が届いた 「今の日本がなんかおかしい」と感じている人が多いことは、Googleのキーワード検索数から見てもわかることです。 そんなおかしくなっている日本の根本的な原因の一つにメディアの問題があると私は思っています。 民放各社も株主やら政府... 2019.08.04コラム
コラム【令和初の大事件】アニオタが京都アニメーション放火事件で思うこと 令和元年。 新元号が始まってすぐに歴史の教科書に掲載されるレベルの大事件『京都アニメーション放火事件』が起こってしまいました……。 最初、ネットニュースで放火事件を知ったときは事態の大きさを認識しておらず、「ぼやでも起こったのか... 2019.07.28コラム