不同視は矯正しないと斜視になるかも。不同視斜視の対策と対処法

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

両目の視力差が大きい不同視って不便ですよね。

メガネでも完全矯正不可だし、だからといって矯正しないと見え方が変だし。

そんな不同視は斜視になりやすくなるという情報を目にしました。

斜視になると目があらぬ方向を向いてしまうため、かなり見た目が変になったりするので嫌ですよね。

そんな斜視と不同視の関係性などをまとめてみました。

スポンサーリンク

不同視だと斜視になる!?斜視にならないようにするべきこと

斜視の原因は現在のところはっきりとしたことは分かっていないそうです。

なので不同視自体が斜視の一番の原因とは言い切れないのです。

しかし直接的な原因は外眼筋の衰えらしいので、片目の視力が弱い不同視では使わなくなった片目外眼筋だけが衰え、眼球があらぬ方向を向いてしまうなんてこともあるそうな。

その場合『外斜視』や『恒常性外斜視』というものになり立派な(?)斜視となってしまうというわけです……。

私も強度不同視なので注意しなければ……。

斜視になってしまうと見栄えも悪いし見え方的にもおかしくなるでしょうから、そうならないために不同視の人は常日頃から両目を使うことが大事です。

不同視による斜視にならないようにするためには、やはりメガネやコンタクトで視力矯正をすることです。

普段裸眼では視力が悪すぎて使わなくなった片目を矯正することで斜視になることを防ぎます。

大人になってから斜視になってしまうと矯正が難しくなってしまうので、子供の頃に気づくことができたら早めに対処しましょう。

メガネやコンタクトだとケアが面倒だったと思う人は視力矯正手術も得策かと。

レーシックは今あれこれ言われていますが、今はそれよりも安全と言われている永久コンタクト挿入型視力矯正手術ICLもあります。

一度受けてしまえばあとは半永久的に視力が持続するようなので、やはり不同視で斜視になるんじゃないかと気になる人には良いかもしれません。

目は大事なものですから、もし手術を選択するのならクリニックは信頼の置ける場所にしましょうね。

もし斜視になってときの対策まとめ

前々から不同視で、気づいたら斜視になっていたなんて人もいるかと思います(気づいていない人もいる?……え、私も?)。

昔は治せないと言われていたそうですが、実は現代では斜視って治せるんですよね。

斜視になってしまったときの対処法はいくつかあるので紹介します。

メガネ・コンタクトの常用や眼球トレーニング

先にも書いたとおり、斜視の根本的な原因は外眼筋を使わなくなることです。

そのため視力の弱った目を常日頃からメガネ・コンタクトで矯正することで外眼筋の衰えを防止し、視点を見ている方向に矯正することで斜視を治していきます。

完全に治すには長い時間かかるかもしれませんが、根気よく続けましょう。

眼球トレーニング

メガネ・コンタクトをを使わず、斜視になった眼球を使うことで斜視を改善することもできるようです。

やり方としては、斜視になっていない方の目を閉じ、15分くらい目を動かし続けることです。

遠距離に近距離、左右前後運動をしましょう。

その際、メガネやコンタクトで矯正していろいろな場所を見られるようにしておくことも大事と言えます。

根気よく続ければ良い結果が得られると思われますよ。

手術

手っ取り早い方法が斜視の手術です。

手術の方法としては『前転術』と『後転術』があり、外眼筋を調整して斜視を根本から治します。

手術は点眼麻酔で痛みなく、短時間で終わるとのこと。

手術代は保険適用で片目15000円程度。

たった一万ちょっとで斜視が治るのならお安いものですよね。

でも定期検診など考えるともう少しかかると思うので、資金には余裕を持って臨みましょう。

まとめ

不同視になると斜視になりやすいのは、外眼筋の衰えからくるものだとお分かりいただけたかと思います。

使わなくなった目は、『視力を調整する筋肉』も『眼球を調整する筋肉』も衰えていってしまうんですね……。

まあ、この記事に書いたことは素人が調べてまとめたものなので、詳細を知りたい人は眼科の石に直接訊いてみてくださいね。

私を含め、不同視の人は注意して日々を過ごしましょう!

(……余談だけど、ガチャ目の意味って『不同視』と『斜視』と二つあって紛らわしいなぁ……)

不同視は矯正しないと斜視になるかも。不同視斜視の対策と対処法
両目の視力差が大きい不同視って不便ですよね。メガネでも完全矯正不可だし、だからといって矯正しないと見え方が変だし。そんな不同視は斜視になりやすくなるという情報を目にしました。斜視になると目があらぬ方向を向いてしまうため、かなり見た目が変にな...
不同視が悪化する原因と対策。左右視力差の大きい片目近視の防止法
スマホが多くの国民に普及した現代では、片目だけを酷使してしまい不同視(片目だけ近視)になってしまう人も多いと聞きます。視力差の小さい軽度不同視の人はまだ自分が不同視であるという自覚があまりないかもしれませんが、放っておくと強度不同視になって...
不同視だとマジカルアイ(立体視)の見え方がおかしい件。矯正視力で見よう
マジカルアイって知ってますか?寄り目やなんかして見ると立体視に見えて、目の疲れが取れ視力回復にも一役買うとかなんとかな画像のことです。こんな感じのやつです↓そんなマジカルアイなんですが、左右の視力差が大きい不同視で見ると見え方が変になるんで...
片目だけコンタクトを付けても問題なし!(使用者談)不同視には最適な矯正法
世の中には片目だけが近視の不同視という人がそこそこいそうですが、片目だけコンタクトをしている人ってどれだけいるんでしょうね?そして片目だけにコンタクトを付けることを不安視する人もいるようですが、片目だけにコンタクトを付けても全然大丈夫です。...
私が実践してる不同視(ガチャ目)視力矯正法。片目コンタクトや眼帯で対策できる
左右の視力差が大きい強度不同視になってしまうと、普段普通に生活するだけでも見え方がおかしくなってしまいます。片目の視力だけが悪くなってしまうとメガネだけでの矯正が難しくなってきてしまいます。そのため私は、その場その場の状況に合わせて矯正法を...
不同視(ガチャ目)はメガネで矯正できない!?見え方が変で頭痛もする件
ひとたび強度不同視になってしまうと、メガネでの矯正が難しくなってしまいます。片目の視力だけが極端に悪いために、片方のレンズが分厚くなってしまい屈折率の関係で見え方がおかしくなってしまうんですよね。そんな不同視メガネについての詳しいところを書...
不同視の当事者が考える原因・矯正法・治し方!大人の左右視力差はつらい……
両目の視力差が大きいことを不同視、もしくはガチャ目と言います。強度不同視になると視え方がおかしくなったりするので大変なんですよね。だからといってメガネでの矯正は難しかったり……。この記事は私も患っている不同視(ガチャ目)の情報記事です。当事...
片目だけでものを見るのは危険!スマホ普及で視力差のある人が増加!?
スマホが全世代に普及した現代は、寝転がってスマホをいじる人は多いと思います。そして横になり片目だけでスマホを見ているという人も多いと思いますが、実はそんなスマホ利用には危険が潜んでいるんですよ……。片目だけでものを見すぎると、片目だけの視力...
タイトルとURLをコピーしました