こんにちは、ユウスケです。
スマホが多くの国民に普及した現代では、片目だけを酷使してしまい不同視(片目だけ近視)になってしまう人も多いと聞きます。
視力差の小さい軽度不同視の人はまだ自分が不同視であるという自覚があまりないかもしれませんが、放っておくと強度不同視になってしまうかもしれません……。
私も片目だけ強度近視の不同視なのですが、視力差が大きいとメガネでも完全矯正できなくなってしまうのでかなり不便です。
そんな不同視の原因は、『片目の使いすぎ』と『片目の使わなすぎ』が根本にあります。
片目を使いすぎたり、片目を使わなすぎたりすると、相乗効果でどんどん不同視は加速していくのです。
そんな不同視が悪化する原因と対策について不同視の当事者が解説してみました。
不同視が悪化する原因と対策を当事者が考察
どんな人の目でも多少の左右視力差はあるものです。
だから程度の差はあれど、多くの人はみんな不同視だとも言えるのです。
そんな状態にあるため、よく使う方の目を使いすぎたり、使わなくなった方の目を使わなすぎることで視力差が大きくなってしまうというわけです。
そこから軽度不同視となり、知らず知らずのうちに悪化して強度不同視なる可能性もあるというわけなんですよね。
軽度不同視のままならあまり生活に支障をきたさないのですが、軽度不同視であることを放置しているとだんだんと視力差は大きくなり強度不同視になってしまうわけです。
不同視というものはいつの間にかなっているもので、無意識的な生活習慣や目や脳の勝手な判断によって不同視へと歩みを進めてしまいます。
そのため軽度不同視だと気づいたのなら、何かしらの対策を打つことが悪化を防ぐことが大事です。
対策を打つためにはまず悪化原因を詳しく知る必要がありますね。
私の体験として不同視が悪化する理由を挙げてみます。
それは
- 横になったときに片目でスマホ等を見てしまう
- 遠くを見るときは良い方の目だけで見るよう無意識的に調整されてしまう
- メガネ等で矯正していない
などなどです。
そこから逆算して対策を考えるとするのなら、
- 横になってスマホを弄るときも両目を使って見ること
- 遠くを見るときは良い方の目を瞑って見てみること(眼帯装着も有り)
- メガネ等で矯正して常日頃から近視の片目も使うようにすること
が最低限必用な対策かと思われます。
軽度不同視ならまだ大丈夫ですが、私のような強度不同視になるといろいろ大変なので対策は怠らないようにしましょうね。
悪化すると斜視になる可能性がある
現役の不同視民として少し気になるのが斜視です。
斜視とは眼中があらぬ方向を向くという病気のことですが、不同視だと斜視になりやすいという話があります。
不同視だと片目の筋肉を使わなくなるために、矯正しなければ悪い方の片目はどんどん衰え斜視になってしまうんだとか。
視力を失ってしまった人などの目が斜視になりがちなところを見ると、やはり目は常に使っていないと向きを調整する力をなくしてしまうことが伺えますよね。
なので不同視の人は両目で見れるように常に矯正することが大事となってきます。
片目が見えているから大丈夫なんて考えずに、常日頃から見えない方の片目のケアを怠らないようにしましょう。
まとめ
もともと両目が近視だと両目同時に悪化していくものだと思われますが、不同視はだいたいの場合片目だけが悪化していきます。
遠くを見るときは無意識的に良い方の目だけを使うのが原因なんですが、この目と脳の仕組みどうにかならないんですかね……?(笑)
何にしても、不同視の悪化はさせないように気をつけましょう。
以上、ユウスケがお送りしました。