ライフハック 格安でできる窓の寒さ対策4つ!部屋の冷気はどこから?窓から! 私は長年、部屋の寒さに悩まされてきました。今住んでいる家が古い建物のため、どうしても冷えやすかったりするんですよ。長年の経験やネットの情報から分かったことは、冷気は窓からやってくるということでした。それからというものの、私は様々な窓の冷気対... 2020.01.30 ライフハック
ライフハック みかんのカビは段ボールに入れっぱなしが原因!みかんがカビない 保存方法を紹介 冬になると箱みかんが安くなるからついつい買ってしまいますよね。しかし数日経つ頃にはカビが生えるみかんが続出した……なんてことありませんか?その原因はみかんを段ボールに入れっぱなしだったということが考えられます。この記事では箱みかんがカビない... 2019.12.19 ライフハック
ライフハック 【暖房なし】冬の寒い部屋で快適に寝る方法!ベッドテントでぬくぬく睡眠 冬、寝るとき部屋が寒くて困ってたりしませんか?起きているときは暖房で室温を快適にしていても、寝るときは外気によってどんどん部屋が寒くなってしまいがちですからね。私もそれに困っていたんですが、あるグッズを使うことによって改善しました。この記事... 2019.12.18 ライフハック
ライフハック 【体験談】エアウィーヴ(&類似品)のデメリット。冬寒くてへたりやすいからおすすめできない 無駄のない資金繰りをすると自負する私が、珍しく買って後悔したものがあります。それはエアウィーヴ。の類似品。チューブ状の繊維を固めて作ったようなマットレスですね。似たような商品はアイリスオーヤマのエアリーマットレスや東洋紡のブレスエアーなど色... 2019.12.11 ライフハック
ライフハック 石油ストーブの置き場所は『窓際』が効率良い理由 2023年の冬も猛烈な寒気が迫ってきている日本列島。エアコンがない家庭やエアコンでは対処しきれない寒さのときは、石油ストーブが活躍しますよね。そんな石油ストーブが効率良く部屋を暖められる置き場所は窓際だって知ってました?この記事では石油スト... 2019.12.07 ライフハック
コラム 冬が好きな理由12選!寒くても良いところはたくさんある! 私は季節の中で冬が一番好きです。しかしマイナビニュースの調査によると、好きな季節の割合は秋が好き 40%春が好き 31%夏が好き 18%冬が好き 11%となっています。冬好きは1割と一番少ない結果になっているんですよね。でも冬には冬... 2019.11.20 コラム
ライフハック 冬のすのこベッドが寒いときのたった一つの対策!底冷えはこれで解決! すのこベッドって安い上に通気性抜群で夏場が蒸れにくくて良いですよね。でも、いざ冬になってみるとすのこベッドは寒い!通気性の良さが仇となって下から冷気が布団まで来るので底冷えしてしまいます。布団は多めにしても、朝になったら体が冷えて寝た気がし... 2019.11.13 ライフハック
ライフハック 冬に眠い理由と対策一覧。簡単な3つの対策で眠気を解決 春夏はあれほど活動的だったのに、秋から冬にかけて眠くなりやすくなって仕事や勉強に身が入らないことがありませんか?特に冬は年末の仕事納めだったり、受験勉強だったりと、眠気が邪魔になる季節でもあります。そのため眠気の原因と対策を知りたいはずです... 2019.11.12 ライフハック
コラム 2024年おせち予約注文は匠本舗がベスト!今ならまだ間に合う!いつまで早割?間に合わなくなる前に! 毎度やってくるお正月はどうせなら豪勢なおせち料理を食べたいですよね。作るのは面倒だから通販おせちを買うという人も多い昨今。でも通販おせちって早めに頼まないと売り切れて注文できなくなっちゃいます。だから年始のおせちは、間に合わないなんてことに... 2018.10.06 コラム