大人こそゲームしろ!ゲームがコスパ最強の趣味な理由

この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

大人にもなってゲームが趣味って……って思ったり言われたりしたことはありませんか?

でもそんな意見って時代遅れです。

現代のゲームは質が高く、そして何よりコストパフォーマンスが良いため、とっても経済的なんですよね。

だからこそこの不景気な社会ではゲームが『コスパ最強の趣味』としてもてはやされるべきなんです。

この記事ではゲームがコスパ最強の趣味である理由を語っていきます。

スポンサーリンク

ゲームはコスパ最強の趣味!神ゲー多すぎな上にすぐ安くなる!

ゲームがコスパ最強な訳はいくつかあります。

それは

  • ゲームハードは一度買ってしまえはずっと使える
  • 無料でできる高品質ゲーム(フォートナイトなど)も多い
  • ソフト発売から数ヶ月経つと中古がかなり安く買える
  • ダウンロード版のセールでめっちゃ安く買える
  • 数十時間~数百時間遊べるゲームもある
  • 過去の名作も大量にあって中古は激安

ってところですかね。

数多くある趣味の中には、初期投資の他に維持費というものがかかったりして膨大なお金を使わなければならないことがあります。

しかしゲームの場合、ゲームハードをたった一度数万円で買ってしまえば壊れるまでは維持費なしでずっと使えます。

壊れるといってもソニーハードでも任天堂ハードでも、そうそう故障することもないんですよね。

無茶な使い方をしなければかなり長い間現役で活躍してくれます。

ヒカキンの動画でゲームボーイカラーが未だに動くなんてものもありましたね。

そしてネットにさえ繋がっていれば、例えばPS4の場合はフォートナイトなどの無料で高品質ゲームをすることもできます。

あの神ゲーが無料ってヤバいですよw

その他にも最近基本プレイが無料になったDestiny2なんてものもありますね。

そして無料じゃなくとも2000円くらい出せば中古で神ゲーが買えます。

PS4だともう数え切れないほどの神ゲーが激安で売られているんですよね。

一世代前のPS3のゲームなんかだともっと安いです。

昔は面白いゲームって中古でも高いままだったりして、子供のときは手が届かなくて諦めたソフトも多かったです。

しかし現代は娯楽が溢れすぎてしまい、無料でプレイすることのできるゲームも増えたため、売るためにすぐに安くなったりするようになったのだと思います。

そして中古じゃなくても、PSストアでは一定期間ダウンロード版ソフト値引きセールを開催するんですが、それが中古価格よりも安くなったりするんですよ。

私はできるだけ安いものを買いたい主義なもので、ゲームはなるべく中古で買うようにしていたんですが、PSストアのセールを知ってからはほとんどダウンロード版ソフトを買うようになりました。

それぐらい安くなるんです。しかもダウンロード版だと手頃ですしね。

そしてソフト自体のクオリティが高く何十時間も遊べるのがデフォになってきたので、下手すりゃ一つのソフトで何ヶ月も遊べたりするんです。

2000円のソフトを三ヶ月間遊んだとすれば、一ヶ月の費用はたったの約700円です。

コスパ良すぎですよねwww

PS5でさらにコスパ良くゲームができる

PS5の発売日が2020年末に決定したようですが、このPS5というゲームハードがかなりコスパが良いと話題です。

まず値段ですが噂段階ですが40000円~50000円くらいなのではと言われています。収入があれば手の届かない金額ではありませんね。

筐体のスペックは現在販売されているゲーミングPC並のものになると思われ、そうなると十数万円クラスの性能となります。

ゲームハードは高スペック低価格で売出し、それ自体での利益は見込まず、ソフトや課金での利益で元を取るという戦略で販売されます。

ハード自体では利益度外視の性能なので、かなり良いものはたったの数万円で買えるというわけなんですよね。

ゲーム機全てに言えることとなんですが、ハードを一度買ってしまえばあとは故障するまでは何年間もずっと使い続けられるのでコスパは良いです。

故障に関してはソニータイマーなんて言われることもありますが、平気で10年くらいは現役で活躍してくれるので、次世代ハードが出るまでは問題なく遊べるんです(ファンがうるさくなったりするけど)。

初期投資がたったの数万で何年も使えるってコスパ最強ですよね。

さらにPS5はPS1からPS4までのソフトの下位互換性が導入されことが噂されており、これまでの名作がたった一つのハードでプレイできるということになります。

コスパ最強すぎますよねw

PS4はほんの一年前くらいに買ったものですが、PS5に至っては発売日に買おうと今から画策しているところです。

PSNowみたいなゲームストリーミングサービスで更にコスパ最強となる

GoogleがゲームストリーミングサービスであるStadiaを開始することもあり、対抗のためPSのゲームストリーミングサービスPSNowが半額以下に値下げされました。

今はまだ1180円とちょっと高いような気がしますが、これからは競争原理によってもっと値下げされ、月額500円くらいでプレイできるようになるかもしれません。

ゲームストリーミングサービスだとゲームハードを買う必要すらないので、そのコスパ最強さにさらに拍車がかかります。

今はまだ遅延などの問題点もありますが、それも時期に解消されていくでしょう。

今あるような単調なスマホゲームやソーシャルゲームではなく、高画質3Dゲームに直接アクセスできるようになるってんだからすごいことですよね。

誰でもどこからでも高品質ゲームにアクセスできるようになるため、みんながゲームをするようになると思います。

月額数百円くらいなら払っても良いと思う人は多いと思いますが、そうなればもっと多くの人がゲームをするようになるために、「ゲームが趣味」と言っても眉をひそめられることもなくなっていくでしょう。

まとめ

大人こそゲームを趣味にすべきという記事を書いてみました。

ゲームというものがどれだけコスパの良い趣味かということが理解していただけたかと思います。

私は一時期『ゲーム楽しくない病』にかかっていましたが、今はテレビゲームに熱中することができています。

楽しくて楽しくてしょうがありません。

だから昔の私のようなゲームが楽しくなくなった……という人にも、どうにかしてその楽しさを感じる心を取り戻してもらいたいものです。

お金があまりかからず楽しい思いができる趣味というものは良いものですから。

ゲームが楽しめなくなった人集合。大人になってもゲームに飽きなく楽しむ方法
「最近ゲームがつまらない……」と感じる人いませんか?ネットで調べてみるとこの現象を体感している大人って多いらしいです。昔からのゲーム大好き少年だった私も感じたくらいですから、あるあるなんでしょうね。この記事では、ゲームを楽しめなくなった人に...
ゲーム楽しめない病が治った件。むしろ楽しすぎて積みゲー消化できないwww
テレビゲームって楽しいですよね!……子供の頃は。大人になるとゲームが楽しくなくなってしまうことはよくある現象のようです。私もその病にかかってしまい、長らくゲームから遠ざかるようになってしまいました。前に『ゲームが楽しめなくなった人集合。大人...
『テレビゲームで頭悪くなる』は嘘!逆に頭良くなる要素満載
昔は「ゲームばかりしていると馬鹿になる」なんて言われたものですが、どうやらそれは嘘のようです。逆に最近の研究では、ある条件を満たしたゲームをすると頭が良くなるのです。この記事では「テレビゲームで頭が悪くなる」が嘘で実は頭が良くなるということ...
大人が趣味のゲームを卒業しなくていい3つの理由
ゲームが趣味な大人は多いかと思いますが、それでも現実でもネットでも馬鹿にされがちです。私はそんな風潮に異を唱えたい。PS2時代ならまだゲームに子供が遊ぶようなおもちゃ感が残っていましたが、現代のゲームはもはや一級のエンターテインメント作品に...
大人こそゲームしろ!ゲームがコスパ最強の趣味な理由
大人にもなってゲームが趣味って……って思ったり言われたりしたことはありませんか?でもそんな意見って時代遅れです。現代のゲームは質が高く、そして何よりコストパフォーマンスが良いため、とっても経済的なんですよね。だからこそこの不景気な社会ではゲ...
積みゲー消化のプレイ時間目安を計算してみた!頑張れば社会人でも一年に約30本!
最近のゲームって神ゲーであっても安く買えてしまうから、クリアもしていないのに次から次へと買ってしまいますよね。それがいわゆる積みゲーというやつですが、それがなかなか減らないって人は多いと思います。この記事ではそんな人のために、積みゲー消化の...
タイトルとURLをコピーしました