コラム 知恵袋みたいな質問サイトに変な質問・偉そうな説教・珍回答が多すぎる件 ヤフー知恵袋のような質問サイトを見ていて私は思うことがあります。変な質問や変な回答が多すぎる……。ってことです。質問サイトなのに謎が増えていく……。ヤフー知恵袋に代表される質問サイトの愉快な人々質問サイトなのに新たな謎が生まれています。質問... 2018.11.20 コラム
コラム 独り身クリスマスの過ごし方!男も女もクリぼっち回避は諦めて楽しめ! ハロウィンが終わればクリスマスがやってきます。やってきてしまいます。子供の頃はクリスマスが楽しかった。プレゼントは貰えるし家族と迎えるのが当たり前だったからです。しかし大人になってみると、独り身の場合クリスマスはそれほど楽しくなくなってしま... 2018.11.20 コラム
コラム ワンピース連載終了で少年ジャンプがオワコン化!?つまらない漫画雑誌になるなよ! 週刊少年のもはや現在連載一番の長寿漫画となったワンピース。四皇編も始まり、尾田先生いわくワンピースの残りのストーリーは今までの容量の半分もないそうです。そこで思い至ったんですけど、ワンピースが終わったら少年ジャンプってどうなっちゃうんでしょ... 2018.11.19 コラム
コラム 『こたつにみかん』の理由が理にかなっていた件。こたつの中から出たくない…… 日本の冬といったら『こたつ』でしょう。しかしひとたび入ってしまえばその魔力に取り憑かれ出ることが困難になってしまう。さらに『みかん』をプラスすればもう出る気なんて失せてしまいます。しかしなんで『こたつ』に『みかん』なんでしょうね?今回は『こ... 2018.11.18 コラム
コラム ジェットタオルは使わない人多い問題。すぐ乾かないから?風力が弱いから? どこかの店のトイレに入ると、ジェットタオルっていうものが取り付けてあるときがありますよね。他にもハンドドライヤーとかエアータオルとか呼ばれるあれです。コンビニなんかだとだいたい付いてますよね。でも、ちゃんと使ってる人って、どれぐらいいるんで... 2018.11.18 コラム
コラム 日本には否定から入る人が多すぎる!そんな悲観的な人の心理を考察 私は否定形が嫌いです!……矛盾してますか?『嫌い』は否定形の言葉ですからね。私は否定されることが嫌いだし、否定することも嫌いです(まあこの記事は『否定すること』を否定する記事ではあるんですが……)。世の中には否定ばかりする人が大勢いたりしま... 2018.11.18 コラム
コラム 嫌な仕事は続けるべきではない件。死ぬまで働く奴隷労働から逃げろ! 仕事が嫌になったことはありますか?私はあります。嫌すぎて何度も仕事バックレようと思ったこともあります。そんな私は働くことを強要しているような社会に疑問を抱くようになり、そのことをネットでいろいろ調べてることが習慣となりました。調べてみれば、... 2018.11.18 コラム
コラム オーウェルの小説『1984』に見るディストピアの恐怖。監視社会の波は日本にも? 物語のモチーフにされる作品というものが世の中にはあります。新世紀エヴァンゲリオンの聖書だったり、ドラゴンボールの西遊記だったり。元になったものを知っていると、それを扱う物語がいっそう面白くなるものです。そんな風に題材にされやすい物語の一つを... 2018.11.18 コラム
コラム 人をダメにするソファとかいうビーズクッションはもはやベッド!進化系も登場 人をダメにするソファってありますよね。まあ本当は体にフィットするソファなんですけど。その類似品はたくさん売られていますがどれも同じように人をダメにするようです。実は私もそんな人をダメにする系のソファ持ってまして……。ダメになりそうです←人を... 2018.11.18 コラム
コラム やっぱ図書館って無料で使えて便利すぎ!読書場所としてのメリット一覧 「本が読みたい(漠然)」なんてことはたまにあると思います(私だけ?)。そんな人は通販かお近くの本屋に行くと思いますが、私は図書館に行くことを強く勧めます。だってメリット多いんですもの。二十数年人生を生きていますが図書館という存在はこれまで私... 2018.11.18 コラム
コラム アニメが多すぎて全部見られない!って人は倍速再生がおすすめ アニメでも映画でも一本で結構な時間を取られますよね。アニメでは約25分くらい、映画だと二時間以上あるときもあり、意気込んで時間を用意して観なければなりません。しかし現代はそんな映像作品が溢れていてその中でも面白い作品は大量にあり、「ネットで... 2018.11.17 コラム
コラム 『彼女(彼氏)いない歴=年齢』はもう諦めろ!?社会人だと一生独身予備軍!? 今考えると、出会いという面において学生時代とは良い時代だった……。同じ学校に通っているというだけで知り合い未満だから仲を深めることも簡単だったしね。『彼女(彼氏)いない歴=年齢』という属性は学生時代に恋人ができるかできないかにかかっていると... 2018.11.17 コラム
コラム 腹痛時に「神様ごめんなさい」と謝罪する人々。お腹痛いときのあるあるだよな 腹痛のとき、人は無力なものです。どんなに頭が良くてもどんなに筋肉があってもどんなに金を持っていても、腹痛になると弱くなってしまいます。そんな腹痛のとき痛みがどうしようもなくて、神に「神様ごめんなさい」と謝罪したことってありませんか?私はあり... 2018.11.17 コラム
コラム サザエさん症候群の原因と対策!ブルーマンデー克服は不可能!? 日曜の夕方頃から訪れるサザエさん症候群(サザエさんシンドローム)。仕事始めや学校始めの月曜日(ブルーマンデー)が近づいてくることによって巻き起こるこの症状は、とくにアニメ・サザエさんが始まる18時半頃からその度合は最高潮を迎えると考えられま... 2018.11.16 コラム
コラム 『相手の気持ちを考える』のは難しい。結局、人の気持ちはわからないものです 何かを発言するときに『相手の気持ちを考えろ』と言われるようなときがあります。確かに不用意な発言をすると誰かを傷つけることにもなってしまうので、相手の気持ちを考え人の立場になってみることは円滑なコミュニケーションには必要なことでしょう。しかし... 2018.11.16 コラム