アニメ・漫画【副音声】アニメ・物語シリーズは見放題よりDVDで観るべき理由【キャラコメ】 化物語を初めとした物語シリーズはそのほとんどがアニメ化されていますが、それを視聴するときにどんなメディアを使いますか? 最近では見放題のサブスクリプションサービスで観るという人が多いようですね。 しかし私は声を大にして言いたいことがありま... 2020.03.29アニメ・漫画
ライフハックアニメは第3話まで観て判断すべし。第3話は切るベストタイミング あなたは『アニメを最後まで観続ける基準』って設けてますか? 1話だけ観て合わないと思って観るのをやめたり、合わないのにだらだらと観続けてしまう人もいることでしょう。 私はアニメは第3話で観続けるかの判断を下すことを勧めます。 なぜならアニ... 2020.03.21ライフハック
アニメ・漫画【ワンピース】おでん様の処刑日が『おでんの日』だった件!【命日】 ワンピース・ワノ国編で、遂に明かされたワノ国将軍おでん様の最後。 おでん様は釜茹での刑によりオロチとカイドウに殺されてしまったわけですが、本誌掲載日がなんと少年ジャンプ2020年13号の発売日は2月22日。 多くの人は知らないかと思います... 2020.02.23アニメ・漫画
アニメ・漫画別冊マガジンが売ってないときの解決策!進撃の巨人は立ち読みよりマガポケ! 私の経験則から言って、別冊マガジンって売っているところが少ないように思います。 特にコンビニには置いていないところの方が多く、わざわざTSUTAYAなどの書店に出向かなければならないときもあります。 私の周辺だけなのでなんとも言えませんが... 2020.02.18アニメ・漫画
アニメ・漫画ワンピースの正体は『笑えるもの』?Dは笑顔マークの可能性 遂にワンピース本編の第967話にて、ロジャー海賊団がひとつなぎの大秘宝ワンピースを見つける場面が登場しました。 しかし多くの人が思っていたものとは違うであろうその反応に驚いた人も多いと思います。 ロジャー海賊団の面々はワンピースを見つけた... 2020.01.05アニメ・漫画
アニメ・漫画ドラゴンボール超の二期(続編)はいつ? ドラゴンボール超は2018年に最終回を迎えてしまいましたが、漫画版ドラゴンボール超は続いていたり最新映画も公開されたことからアニメシリーズは続編があるものと思われます。 最新映画『ドラゴンボール超 ブロリー』の公開が2018年末だったので... 2019.12.29アニメ・漫画
アニメ・漫画アグラビティボーイズ面白すぎw汚いアストラは銀魂の後釜に? 2019年12月9日発売の週刊少年ジャンプの新連載『アグラビティボーイズ』が面白いと話題です。 簡潔にストーリーを要約すると、最後の人類となった男4人が性転換薬を誰に使うか揉める話です(笑) 下ネタ満載でノリが銀魂っぽいので、そこら辺がギ... 2019.12.14アニメ・漫画
アニメ・漫画【ワンピース】くいなが死んでいないと思う理由。ホルホルで男性化? ワンピースはワノ国編が進行中ですが、ワノ国と縁深い麦わら海賊団のメンバーは剣士であるゾロです。 ホールケーキアイランド編ではサンジが準主役みたいな感じだったので、ワノ国編ではゾロが準主役的な立ち位置になるかと思います。 そんなゾロのバック... 2019.11.09アニメ・漫画
アニメ・漫画ルフィの母親は誰?ドラゴンと子を成した美しくない女性を考察 ルフィの父親は革命家ドラゴンであることは明かされましたが、ルフィの母親の存在は未だ分かっていません。 だからいろんなサイトでルフィの母親は考察されているんですよね。 ちょっと前にあった『ルフィの母親第一巻登場説』はガセのようですが、尾田栄... 2019.11.02アニメ・漫画
アニメ・漫画ワンピースのラスボスを真面目に考察!黒ひげ?シャンクス?ロックス? ちょっと前に「実はワンピースの正体とラスボスとルフィの母親は全て一巻に出てる」というガセネタ説でラスボスを考察してみましたが、今回は全巻の中からラスボスを考察してみようと思います。 ラスボス候補となるような強者がたくさんいるので、まぁこい... 2019.11.02アニメ・漫画
コラムハルキゲニアって何?進撃の巨人にも出てる!?奇妙でキモい生物 進撃の巨人でそれっぽい生物が出てきて以降、ハルキゲニアの認知度は高まりつつあります。 カンブリア紀の生命体であるハルキゲニアはこれまでは生物好きな人にしか認知されていなかった奇妙な動物なわけですが、進撃の巨人のおかげで人気者になりそうです... 2019.10.25コラム
コラム京アニ作品の思い出。『ハルヒ』も『けいおん!』も『氷菓』も青春の一部 京都アニメーション放火事件があってからというものの、殺人現場という嫌なイメージで認知されてしまった京アニ。 でも本当は京アニはそんな凄惨な出来事とは縁深い場所だったんですよね。 作るアニメは平和的なものばかりだし、社内環境もアニ... 2019.08.15コラム
コラム【令和初の大事件】アニオタが京都アニメーション放火事件で思うこと 令和元年。 新元号が始まってすぐに歴史の教科書に掲載されるレベルの大事件『京都アニメーション放火事件』が起こってしまいました……。 最初、ネットニュースで放火事件を知ったときは事態の大きさを認識しておらず、「ぼやでも起こったのか... 2019.07.28コラム
自己啓発ルフィに学ぶ『夢の叶え方』!ワンピースは夢を叶えるための自己啓発本だった! 私が『夢を叶えるための漫画』と聞いて思い浮かべるものはワンピースです。 週刊少年ジャンプで一番人気のある漫画だし、メディア露出も多いので知らない人の方が少ないんじゃないでしょうか。 ワンピースとはすなわち主人公・ルフィが夢を叶える(海賊王... 2019.06.30自己啓発
自己啓発『成功者の特徴』は孫悟空に学べ!ドラゴンボールは自己啓発本 世の中には自己啓発本というものが溢れていますが、私は漫画の中にも成功法則は隠れていると思います。 今回は自己啓発漫画としてドラゴンボールを挙げ、主人公・孫悟空の生き方から成功法則を導き出したいと思います。 実は孫悟空って、巷にあ... 2019.06.29自己啓発