HSPはカフェインにも弱く敏感。即効性あるし効果もヤバい

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

HSPというものは、あらゆる刺激に過敏です。

そのためか、カフェインにも過敏に反応したりします。

私もHSPの端くれなので、気持ちはわかるんですよね。

スポンサーリンク

カフェインが効きすぎるHSP。もれなく覚醒し腹痛になる

カフェインの効能といえば『覚醒する』だとか『眠くなくなる』だとか『便通が良くなる』だとかありますね。

しかし中には「カフェインの効果は眉唾でありプラシーボ効果がそうさせるのだ」という人もいます。

しかしHSPにとってカフェインはかなり効くんですよね。

飲んだら即効で効き始めるし、効果も薬物かってくらいある日もあります。

ちょっと飲んだだけで寝れなくなることもあるあるです(眠気にもよりますが)。

カフェインの雄と言えばコーヒーですが、コーラに入ってるカフェインでもその効果を十分に享受できるんですよね。

コーラのカフェイン量って一般的なコーヒーの何分の一かだった気がするんですが、HSPにとってはそれで十分だったりするんです。

それよりも個人的にはカフェインによる腹痛が酷かったりします。

整腸効果とポジティブにも解釈できますが、コーヒーなんかのカフェインを摂取すると十中八九お腹ゴロゴロするんですわ。

覚醒効果を得たいだけのときは何とかならないものかと思ったりもします。

カフェインで気分アップしたあとのダウンが半端ない件

非HSPの人であってもカフェインを摂取しその効果が薄れたときって気分が落ち込むことってあるんじゃないかと思います。……あるよね……?

HSPはカフェインでヒャッホー状態になったあと効果がなくなり始めると、勢いよく気分が落ち込みます(効果が大きい分沈み込みも大きい?)。

私は麻薬に手を出したことはないんですが、もしかしたらカフェイン摂取後の感覚の拡大版がアップ系麻薬なんじゃないかと勝手に思っていますw

麻薬いらずなのがHSPなのです。

見方を変えればカフェインも麻薬だが……。

そしてその気分の落ち込みようはたぶん非HSPの比じゃないんじゃないかなぁと勝手に思っていますw

逆にカフェインが効きづらい人の感覚がわからない

世の中にはカフェインが効かないという人がいます。

覚醒もしなければ眠くなくなることもなく、腹痛を起こすこともない。

……そんな人存在するのか……?

と、過敏なHSP的には思ってしまいますが、いるにはいるようです。

HSPの私にとっては、もはや麻薬のような効き目があるためにカフェインを摂ることが楽しみになるときもあるんですがね。効かない人はただのルーチンワークとして摂取しているって感じになってる?

とりあえず少量で効き目絶大なためエコなのがHSPなのです。

まとめ

HSPにカフェインは効きやすいということを書いてみました。

しかしながら非HSPになったことがないために、結局のところ比較のしようがないんですけどね。

でも他の人(非HSP)のカフェイン摂取後の反応を見ていると、私の言っていることも間違っていないのだと思います。

なんにしてもカフェインの摂りすぎは危険なので用法用量を守って使うようにしましょうね。

以上、ユウスケ(@hsporz)がお送りしました。

【裏技】U-NEXTを過去最安1397円で登録する方法!TSUTAYAプレミアム最強説
世を見渡せば様々な映像コンテンツサブスクリプションがあれど、R18を除き最高額クラスなのがU-NEXTという動画配信サイトです。動画配信数がトップレベルかつポイントも貰えることから有用なサイトとして認識されているので、月額料金に目を瞑れば入...
20代後半~30代はみんな人生最悪期間!クォーターライフ・クライシスを考察
人間誰しも年を取ります。意識したときは10代だったのにいつの間にか20代になり、そしてあっという間に老人となっていくのでしょう。そんな人生の中で一番つらい時期は20代後半から30代だと言われています。その期間を『クォーターライフ・クライシス...
『うまくいかない時期』は誰にでもある!なぜなら人生には周期性があるからだ
「最近なんかうまくいかないなぁ……」って思う時期ってありませんか? 私は今、その時期ですw 収入は少ないし、人間関係も希薄で幸福度も低い時期です。 しかし私はそんなことを思いながらも『とある理論』を知っているおかげで「うまくいかなくて...
人生再建計画 -若者の人生を変えるためのブログ-
『人生再建計画』にようこそ!ようこそライフハックブログ『人生再建計画』へ!管理人のユウスケ(@hsporz)です。このブログでは主に、10代・20代・30代の若年層の人生に役立つ情報を届けます。ライフハックや自己啓発の他にも、若者が大好きな...
タイトルとURLをコピーしました