ライフハック 朝起きたら布団はたたんだ方が良い理由。部屋の乱れは心の乱れなり! 寝るときはベッド派ですか?それとも布団派ですか?私は寝具をいろいろ変えたりしていますが、どちらかと言えば布団派です。布団の方が邪魔にならないし、配置の自由度も高いからです。さて、布団派の方、布団って毎日たたんでますか?軍隊では朝起きたらすぐ... 2018.11.19 ライフハック
ライフハック 風呂上がりイケメンになるなら朝風呂した方がいい件。朝風呂メリットを語る 一日の内に風呂に入る回数ってだいたい一回ですよね。仕事や学校から帰ってきて夜寝る前に入るのが定石だと思います。でもそれって、固定概念ですよ。風呂は何回も入っていいわけだから、朝風呂習慣も身に着けた方がいいかも。なぜなら……朝風呂には『イケメ... 2018.11.19 ライフハック
ライフハック 白ごま油の健康美容効果(アーユルヴェーダ)が凄い!肌に塗るだけで若返る!? 白ごま油による健康法を知っていますか?白ごま油でうがいしたり塗ったりすると健康や美容に良いんです。あのクレオパトラも使っていたと言われる年季の入った健康美容法なんですよね。クレオパトラも行っていた白ごま油健康法(アーユルヴェーダ)が凄い!白... 2018.11.18 ライフハック
ライフハック 飲み物を水だけにすると健康になっていく。水を飲む習慣を身に着けよう! 私は基本的に健康志向なのですが、一時期不健康なことばかりしていた時期がありました。不健康になって痛い目を見て健康志向に鞍替えしたわけですが、私はある事実に気が付きました。それは『飲み物を水にするだけで健康的にになれる』ってことです。たったそ... 2018.11.18 ライフハック
ライフハック 早起きは成功者の始まり!朝活を習慣化するメリット多すぎ!早朝を活用しよう! ネットで『早起きは三文の徳』で調べるととか表示されそうですが本当にそうでしょうか?『早起きは三文の徳』ということわざは、朝早く起きれば健康にも良く、それだけ仕事や勉強が捗ったりするので得をするという意味です。「三文」とは、一文銭三枚のことで... 2018.11.18 ライフハック
ライフハック 鼻毛は抜くな!痛いし腫れるしで危険!鼻毛カッターで痛くない鼻毛処理を! 「あのちょっといいですか?鼻毛出てますよ?」なんて言ってくれる人がいればいいですが、自分がもし鼻毛出ていたときの他人の反応は、あ、あの人鼻毛出てる……(心の中で)です。言ってはくれません。なので鼻毛のケアは自分でしっかり行わなければなりませ... 2018.11.18 ライフハック
ライフハック 白湯の健康効果が侮れん!実体験で体に良いことがわかった。作り方も簡単 普段飲むものを真水にすると良いということは別記事で書きましたが、そんな真水に一工夫加えるだけでさらに良くなるようです。それが水を白湯(お湯)にして飲むことです。白湯を飲むことの効果がすごい件私は健康志向のために飲み物と言えばまず真水にしてい... 2018.11.18 ライフハック
ライフハック 夜に眠れない原因は日常の行動にあり!逆をすれば対処可能 寝る前ってなんかいろいろしたくなりませんか?でもしない方がいいことってたくさんあるんです。それをしてしまうと眠れなくなったり睡眠の質が落ちたりするんですよね。一覧してみたので寝る前には試してみてください。寝る前にしない方がいいこと一覧カフェ... 2018.11.18 ライフハック
ライフハック 朝ごはん食べない派に物申す!朝活するなら朝食を食べるべき 朝ごはん、ちゃんと食べてます?昼ごはんと夜ごはん(と夜食?)は食べるけど朝ごはんは食べないって人多いと思います。でもよくよく考えてください夜ごはん(と夜食?)は別に食べなくてもよくないですか?だって夜ってあとはただ寝るだけじゃないですか。食... 2018.11.18 ライフハック
ライフハック ダイソーのスクエアボックスはサイズ感が良く収納が○!蓋セット200円でも高くない! 収納ボックスが欲しいけど、種類がいっぱいありすぎて迷うなんて人いませんか?そんな人にに百均大手・ダイソーの『スクエアボックス』をおすすめします!小サイズと大サイズがあり、収納しやすくて個人的にめちゃ気に入ってるんですよね。シンプルなのでいろ... 2018.11.18 ライフハック
ライフハック 手軽なカフェイン錠剤『エスタロンモカ』は危険性あるほど覚醒するぞ! 眠気覚ましにコーヒーを飲む人っていますけど、コーヒー一缶買う料金って回数を重ねるごとに結構な出費になりますよね。一缶ほんとに安くても50円、普通だと100円くらいかかります。でもそれよりももっとコスパの良い眠気覚ましありますよ。それが『エス... 2018.11.18 ライフハック
ライフハック 男のフケ対策のコツ!実体験に基づいた改善法まとめ!坊主にしても治らんぞ! どんなイケメンであっても肩にフケが大量に降り注いでいたらモテるはずがありません。女の子は不潔なことが何より嫌いですからね。しかし体質というものでフケが出てしまうという人もいます。そんなあなたのために、私が今まで行ってきた策を紹介しましょう。... 2018.11.18 ライフハック
ライフハック 猫背のデメリットがつらい!猫背の原因と一時的に治った改善方法を語る 私事ですが、猫背になってしまいました。猫背になると姿勢が悪くなるからなんだかダサくなってしまうし、うだつが上がらなくなってしまいます。なんだか血行が悪くなるからか知りませんが、やる気が出なくなったり頭が回らなくなったりするんですよ。ならない... 2018.11.18 ライフハック
ライフハック 『服を買いに行く服』を手に入れよう!入りにくくない服屋を紹介 いくらイケてる人であっても、センスも清潔感もない人はダサいという烙印を押されてしまいます。でもおしゃれな服を買おうと思っても、おしゃれな服が売ってるところってダサい人には入りにくいです……。特に『服を買いに行く服』みたいな少しでもちゃんとし... 2018.11.17 ライフハック
ライフハック 悩むことは無駄なこと。解決しない悩みは実はない 悩みがあると誰しも考え込んでしまいますよね。考えすぎて疲れたり自分を追い込んでしまいがちな人もいると思います。考えて考え抜いたあとに答えが出ることもありますが、今自分が悩んでいることはたいてい誰かがずっと前に悩んで考えて答えを出したものでも... 2018.11.17 ライフハック