自己啓発 HSPはカフェインにも弱く敏感。即効性あるし効果もヤバい HSPというものは、あらゆる刺激に過敏です。そのためか、カフェインにも過敏に反応したりします。私もHSPの端くれなので、気持ちはわかるんですよね。カフェインが効きすぎるHSP。もれなく覚醒し腹痛になるカフェインの効能といえば『覚醒する』だと... 2019.05.02 自己啓発
自己啓発 HSPは痛みに弱く敏感過ぎる。痛そうなものを見るのも嫌な件 敏感過ぎる人を表すHSP。その特徴の一つに『痛みに弱く敏感』というものがあります。これがまたつらいんですわ……。HSPは痛みに弱い!敏感過ぎてつらい……非HSPになったことがないので直接比較することはできないんですが、HSPは痛みに敏感過ぎ... 2019.05.01 自己啓発
ライフハック 私が実践してる不同視(ガチャ目)視力矯正法。片目コンタクトや眼帯で対策できる 左右の視力差が大きい強度不同視になってしまうと、普段普通に生活するだけでも見え方がおかしくなってしまいます。片目の視力だけが悪くなってしまうとメガネだけでの矯正が難しくなってきてしまいます。そのため私は、その場その場の状況に合わせて矯正法を... 2019.04.19 ライフハック
ライフハック 糖質制限で花粉症が治るっぽいので実践!確かに改善した!治った人もいるらしい 花粉症ってつらいですよね……。ポピュラー過ぎるがゆえに軽視されがちな花粉症ですが、アレルギー症状なのであって、本当はもっと深刻に考えるべきなんですよ。それも空気に花粉があるだけで発症してしまうのだから他のアレルギーよりも被害は甚大なものです... 2019.04.16 ライフハック
自己啓発 手っ取り早く会社から逃げる方法!退職代行でサクッと辞めよう 突然ですが、この記事に辿り着いたということは、あなたは会社から逃げたいと考えているんじゃないですか?でも「なかなか辞めさせてもらえない……」「辞める理由が思いつかない……」なんて状況にはありませんか?ここではそんな社畜たちに、会社から手っ取... 2019.04.16 自己啓発
ライフハック 睡眠マニアが教える快眠方法!コツを掴みよく眠れると人生が変わるぞ! 睡眠というものは人生においてかなり重要な位置を占めています。よく「寝るのがもったいない」とか言って徹夜とか眠る時間を極端に短くする人がいますが、そういう人って人生を損しているように思います。睡眠は私達が起きている時間にも大きな影響を与えます... 2019.04.13 ライフハック
コラム イネ花粉症は6月から夏にかけてが超つらい!自分なりの対策を書いてみる 花粉症の時期って多くの人は3月頃のスギ花粉を思い浮かべると思いますが、花粉というものは植物が活動的な時期はいつだって飛んでいるものです。イネ花粉の場合、6月から夏にかけて猛威を振るうんです。イネ花粉がつらいイネ花粉症保有者である私の体験談と... 2019.04.02 コラム
ライフハック ムダ毛を生えにくくする方法一覧!体毛を薄くする抑毛の裏技まとめ 美容意識が人ならムダ毛の処理を頑張っていると思います。最近は男性でもムダ毛を処理するなんてこともあったりします。でも剃っても抜いても生えてくるから、そのたびに手入れが面倒だったりしますよね。特に元から体毛が毛深くて剛毛だったりすると、抜くに... 2019.03.14 ライフハック
コラム 知恵袋みたいな質問サイトに変な質問・偉そうな説教・珍回答が多すぎる件 ヤフー知恵袋のような質問サイトを見ていて私は思うことがあります。変な質問や変な回答が多すぎる……。ってことです。質問サイトなのに謎が増えていく……。ヤフー知恵袋に代表される質問サイトの愉快な人々質問サイトなのに新たな謎が生まれています。質問... 2018.11.20 コラム
コラム 独り身クリスマスの過ごし方!男も女もクリぼっち回避は諦めて楽しめ! ハロウィンが終わればクリスマスがやってきます。やってきてしまいます。子供の頃はクリスマスが楽しかった。プレゼントは貰えるし家族と迎えるのが当たり前だったからです。しかし大人になってみると、独り身の場合クリスマスはそれほど楽しくなくなってしま... 2018.11.20 コラム
コラム ワンピース連載終了で少年ジャンプがオワコン化!?つまらない漫画雑誌になるなよ! 週刊少年のもはや現在連載一番の長寿漫画となったワンピース。四皇編も始まり、尾田先生いわくワンピースの残りのストーリーは今までの容量の半分もないそうです。そこで思い至ったんですけど、ワンピースが終わったら少年ジャンプってどうなっちゃうんでしょ... 2018.11.19 コラム
自己啓発 わくわくすることの見つけ方は自問自答すること。本当に好きなことを見つけよう 自分が本当に好きなものってわかってますか?わくわくするような本当に好きなものを知ることって、人生を生きる上でかなり大事なことなんです。それこそが自分の人生を良きものにする鍵ですから。自分がわくわくする本当に好きなものってすごく大事私は面白そ... 2018.11.19 自己啓発
ライフハック 朝起きたら布団はたたんだ方が良い理由。部屋の乱れは心の乱れなり! 寝るときはベッド派ですか?それとも布団派ですか?私は寝具をいろいろ変えたりしていますが、どちらかと言えば布団派です。布団の方が邪魔にならないし、配置の自由度も高いからです。さて、布団派の方、布団って毎日たたんでますか?軍隊では朝起きたらすぐ... 2018.11.19 ライフハック
ライフハック 鼻毛は抜くな!痛いし腫れるしで危険!鼻毛カッターで痛くない鼻毛処理を! 「あのちょっといいですか?鼻毛出てますよ?」なんて言ってくれる人がいればいいですが、自分がもし鼻毛出ていたときの他人の反応は、あ、あの人鼻毛出てる……(心の中で)です。言ってはくれません。なので鼻毛のケアは自分でしっかり行わなければなりませ... 2018.11.18 ライフハック
ライフハック 白湯の健康効果が侮れん!実体験で体に良いことがわかった。作り方も簡単 普段飲むものを真水にすると良いということは別記事で書きましたが、そんな真水に一工夫加えるだけでさらに良くなるようです。それが水を白湯(お湯)にして飲むことです。白湯を飲むことの効果がすごい件私は健康志向のために飲み物と言えばまず真水にしてい... 2018.11.18 ライフハック