ライフハック 睡眠マニアが教える快眠方法!コツを掴みよく眠れると人生が変わるぞ! 睡眠というものは人生においてかなり重要な位置を占めています。よく「寝るのがもったいない」とか言って徹夜とか眠る時間を極端に短くする人がいますが、そういう人って人生を損しているように思います。睡眠は私達が起きている時間にも大きな影響を与えます... 2019.04.13 ライフハック
コラム イネ花粉症は6月から夏にかけてが超つらい!自分なりの対策を書いてみる 花粉症の時期って多くの人は3月頃のスギ花粉を思い浮かべると思いますが、花粉というものは植物が活動的な時期はいつだって飛んでいるものです。イネ花粉の場合、6月から夏にかけて猛威を振るうんです。イネ花粉がつらいイネ花粉症保有者である私の体験談と... 2019.04.02 コラム
ライフハック 風呂上がりイケメンになるなら朝風呂した方がいい件。朝風呂メリットを語る 一日の内に風呂に入る回数ってだいたい一回ですよね。仕事や学校から帰ってきて夜寝る前に入るのが定石だと思います。でもそれって、固定概念ですよ。風呂は何回も入っていいわけだから、朝風呂習慣も身に着けた方がいいかも。なぜなら……朝風呂には『イケメ... 2018.11.19 ライフハック
ライフハック 白ごま油の健康美容効果(アーユルヴェーダ)が凄い!肌に塗るだけで若返る!? 白ごま油による健康法を知っていますか?白ごま油でうがいしたり塗ったりすると健康や美容に良いんです。あのクレオパトラも使っていたと言われる年季の入った健康美容法なんですよね。クレオパトラも行っていた白ごま油健康法(アーユルヴェーダ)が凄い!白... 2018.11.18 ライフハック
ライフハック 飲み物を水だけにすると健康になっていく。水を飲む習慣を身に着けよう! 私は基本的に健康志向なのですが、一時期不健康なことばかりしていた時期がありました。不健康になって痛い目を見て健康志向に鞍替えしたわけですが、私はある事実に気が付きました。それは『飲み物を水にするだけで健康的にになれる』ってことです。たったそ... 2018.11.18 ライフハック
ライフハック 早起きは成功者の始まり!朝活を習慣化するメリット多すぎ!早朝を活用しよう! ネットで『早起きは三文の徳』で調べるととか表示されそうですが本当にそうでしょうか?『早起きは三文の徳』ということわざは、朝早く起きれば健康にも良く、それだけ仕事や勉強が捗ったりするので得をするという意味です。「三文」とは、一文銭三枚のことで... 2018.11.18 ライフハック
ライフハック 白湯の健康効果が侮れん!実体験で体に良いことがわかった。作り方も簡単 普段飲むものを真水にすると良いということは別記事で書きましたが、そんな真水に一工夫加えるだけでさらに良くなるようです。それが水を白湯(お湯)にして飲むことです。白湯を飲むことの効果がすごい件私は健康志向のために飲み物と言えばまず真水にしてい... 2018.11.18 ライフハック
ライフハック 夜に眠れない原因は日常の行動にあり!逆をすれば対処可能 寝る前ってなんかいろいろしたくなりませんか?でもしない方がいいことってたくさんあるんです。それをしてしまうと眠れなくなったり睡眠の質が落ちたりするんですよね。一覧してみたので寝る前には試してみてください。寝る前にしない方がいいこと一覧カフェ... 2018.11.18 ライフハック
ライフハック 朝ごはん食べない派に物申す!朝活するなら朝食を食べるべき 朝ごはん、ちゃんと食べてます?昼ごはんと夜ごはん(と夜食?)は食べるけど朝ごはんは食べないって人多いと思います。でもよくよく考えてください夜ごはん(と夜食?)は別に食べなくてもよくないですか?だって夜ってあとはただ寝るだけじゃないですか。食... 2018.11.18 ライフハック
ライフハック 手軽なカフェイン錠剤『エスタロンモカ』は危険性あるほど覚醒するぞ! 眠気覚ましにコーヒーを飲む人っていますけど、コーヒー一缶買う料金って回数を重ねるごとに結構な出費になりますよね。一缶ほんとに安くても50円、普通だと100円くらいかかります。でもそれよりももっとコスパの良い眠気覚ましありますよ。それが『エス... 2018.11.18 ライフハック
コラム 人をダメにするソファとかいうビーズクッションはもはやベッド!進化系も登場 人をダメにするソファってありますよね。まあ本当は体にフィットするソファなんですけど。その類似品はたくさん売られていますがどれも同じように人をダメにするようです。実は私もそんな人をダメにする系のソファ持ってまして……。ダメになりそうです←人を... 2018.11.18 コラム
ライフハック 男のフケ対策のコツ!実体験に基づいた改善法まとめ!坊主にしても治らんぞ! どんなイケメンであっても肩にフケが大量に降り注いでいたらモテるはずがありません。女の子は不潔なことが何より嫌いですからね。しかし体質というものでフケが出てしまうという人もいます。そんなあなたのために、私が今まで行ってきた策を紹介しましょう。... 2018.11.18 ライフハック
ライフハック 猫背のデメリットがつらい!猫背の原因と一時的に治った改善方法を語る 私事ですが、猫背になってしまいました。猫背になると姿勢が悪くなるからなんだかダサくなってしまうし、うだつが上がらなくなってしまいます。なんだか血行が悪くなるからか知りませんが、やる気が出なくなったり頭が回らなくなったりするんですよ。ならない... 2018.11.18 ライフハック
ライフハック 悩むことは無駄なこと。解決しない悩みは実はない 悩みがあると誰しも考え込んでしまいますよね。考えすぎて疲れたり自分を追い込んでしまいがちな人もいると思います。考えて考え抜いたあとに答えが出ることもありますが、今自分が悩んでいることはたいてい誰かがずっと前に悩んで考えて答えを出したものでも... 2018.11.17 ライフハック
自己啓発 引き寄せの法則が嘘だと思うのは『逆引き寄せ』で不幸になったから 『引き寄せの法則』のことを調べていると「引き寄せの法則なんて存在しないっ!!」って言う人たまにいません?そういう人ってたぶん今、不幸なんだと思います。こんなに願っているのに叶わないなら、引き寄せの法則なんてないじゃないかと思っているのでしょ... 2018.11.17 自己啓発